三島市民ポータル

三島市子育て支援サイト

三島市民ポータルサイト > 三島市子育て支援サイト >
三島おやこ劇場の絵日記 > 2018年2月の記事

「三島おやこ劇場」の絵日記

最近の記事

月別

手づくり!味噌づくり♪

 ☆拍手☆:2  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2018年2月22日掲載
手を出し合って♪ 「おいしくなってね〜」
手を出し合って♪ 「おいしくなってね〜」
煮た大豆がミンチになります!
煮た大豆がミンチになります!

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。



大豆、塩、麹だけで作るシンプルなお味噌

一年かけてじっくり味噌になっていく…なんだかうれしい!


みんなで手をだし合いながら、わいわいおしゃべりしながらの作業は

ホッント楽しい♪♪


一年後、でき上がった味噌でお味噌汁つくった時に

あ〜楽しかったなぁ  みんなで作ったなぁ

そんなあったかい気持ちになりそう。


(2018.2.20 おやこ劇場の有志で味噌づくり)



コマまつり!子どもも大人も一緒にあそぶと楽しいね♪

 ☆拍手☆:1  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2018年2月22日掲載
メダルもらってうれしい!
メダルもらってうれしい!
みんなでやると、うんと楽しいね♪
みんなでやると、うんと楽しいね♪

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

コマ、けん玉、ディアボロ、ベーゴマにもチャレンジ!
子どもも大人も一緒にあそぶのが、なんかとても楽しいーーー♪


私はコマは得意だけれど、けん玉は苦手。今までやろうともしなかった。

けん玉をポチポチ練習していたら、すぐそばにいた男の子が
もしもしかめよー、かめさんよ〜♪・・・
と楽しそうにリズミカルにやっている。

あ〜、なんでそんなに上手にできるの〜? 負けたくないぞ〜
と練習に力が入った!


上手な子をじっと観察!
まずは、けんにさしたい!! まねしてやってみる!! 

あれ、できた!うれしいー!!

まぐれかもしれない1回ができるとうれしくて、またまたトライ!

10回に1回できたのが、10回に2回になり、3回、4回と増えていく・・・

少しずつできるようになっていくんだなぁ、とちっちゃな発見!?

なんでも <やってみる!> というのが大事だね。

けん玉やってみなかったら 気が付かなかったかも。


あのけん玉上手な男の子は、私が「できた〜!」って喜んだとき、
「おっ、やったじゃん」って思ってくれたかな?
それとも、「まだまだ負けないぞー」って思ったかな?

子どもも大人も一緒にあそぼうーーーー



ちいさい「っ」がなくなると、大変!

 ☆拍手☆:2  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2018年2月2日掲載
クイズ! なんて言葉か、わかるかな?
クイズ! なんて言葉か、わかるかな?
天井を見上げてみてね
天井を見上げてみてね

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。



例会『ちいさい”つ”が消えた日』の会場、
受付が始まる前に、会場装飾担当のクッピーサークルの子たちが、パネルにぺたぺたと貼っていた。
みんなで、思い思いに好きなことばを書いたらしい。


キュキュト (ヒント 台所にあるもの)

サカーボール

ペトボトル

ブロク

クキー

ブラク

リュクサクに アプルパイとサンドイチを入れて ピクニクに行こう



う〜ん、おもしろい! いろいろあるね!
 
「これ、この子が書いたの♪」とサークルに入ったばかりの小1の男の子のお母さんが教えてくれた。

この言葉すきなのかな〜 どんな顔して書いてたのかな〜 

ちょっと想像してみる♪ 今度聞いてみたいな。



(例会終了後、事務局の天井に貼りました。みてね!)







心が揺さぶられる体験!親子でのしあわせな時間

 ☆拍手☆:3  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2018年2月20日掲載
終演後、役者さんたちとふれあう♪
終演後、役者さんたちとふれあう♪

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

今回の例会は、『小さい”つ”が消えた日』というミュージカル。
楽しい中にもいろいろ考えるタネが、いっぱいつまっていた。


舞台終演後、あるお母さんが私のところに来てつぶやいた。

なんかさぁ、「おかえり」って歌聞いたら、涙出てきちゃってさぁ・・・


舞台のラストのところ、
小さい「っ」が、「音がないから文字ではない」と言われ五十音村を飛び出し、そして帰ってきたとき、村のみんなから「おかえり」って・・・包み込むように抱きしめられた。
私たちは息をのむようにそのシーンをみつめていた。


涙でちゃって、って言ったお母さんに
「そうそう私も〜、なんか涙でちゃったよ〜」って、
終演後のにぎやかな中で、私も言葉を返していた。


涙がでちゃったって涙がでなくたって どっちでもいい。


でも「おかえり」って言葉は、あんなにもあったかい言葉だったのか・・・
私は子どもたちに、夫に、どんな声でどんな表情で「おかえり」って言ってたのかな・・・舞台を観ながらふっと考えた。


やっぱり生の舞台っていい!
役者さんの声も歌もダイレクトに伝わってくる。
そして、おんなじものをみんなで観ているという空気感!


子どもはあっという間に大きくなる。
一緒に舞台を観るという しあわせ・・・


(2018.1.28(日)三島市民文化会館 小ホール)