三島市民ポータル

三島市子育て支援サイト

三島市民ポータルサイト > 三島市子育て支援サイト >
三島おやこ劇場の絵日記 > 2016年5月の記事

「三島おやこ劇場」の絵日記

最近の記事

月別

おやこまつり 楽しさ全開@

 ☆拍手☆:8  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2016年5月1日掲載
何がつれるかな〜♪
何がつれるかな〜♪
えいっ!
えいっ!

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

今年の「おやこまつり」も中郷文化プラザ 芝生広場で行いました。(2016.4.29)

今年のテーマは・・・

「あそびザウルス 〜あそびはぼくらの栄養だ!!〜」


子どもたちの手づくりのあそびがいっぱい!

「何やる〜?」から始まり、

「材料はどうしようか」
  
「こうしたら もっとおもしろそう」

あーでもない こーでもない とみんなで作り上げていく過程を
 
大事にしています。


ルールも自分たちで決めます。

うまくいかなかったら、ルールの変更はもちろんあり

そうそう、臨機応変力! 生きていくのに大事なチカラ

 
親が手だし口出しして、きれいに上手にやることよりも

ちょっとくらいボロっとしてたとしても

子どもが 「自分でやって楽しかった〜♪」って、いい顔してほしい

そんなことを大事に毎年やっています。

おやこまつり 楽しさ全開A

 ☆拍手☆:4  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2016年5月1日掲載
何やってるの〜?
何やってるの〜?
えへへへ♪
えへへへ♪

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

ダンボールのキャタピラ 「ぐるぐるザウルス」

でも、あらあら このキャタピラには ふたり入っている!

ふたりで 横向きで ぐるぐるぐる〜 って楽しそう


それを じっとみていたアヤカ

私は あおむけで足のばそ♪ うふふ なんか楽しい


子どもって ほんとにすごい

いっぱいいっぱい想像力を働かせて

大人が思っていた以上にあそびが拡がっていったりする・・・

 

おやこまつり 楽しさ全開B

 ☆拍手☆:3  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2016年5月1日掲載
円形綱引き 子どももおとなも♪
円形綱引き 子どももおとなも♪
川をわたれ〜〜〜
川をわたれ〜〜〜

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

子どもだけじゃなく、おとなもいっぱいあそびます!

赤ちゃんから 幼児・小・中・高校生〜大学生〜大人まで


円形の綱をもって、みんなで「えいっえいっ〜っ」って綱引きをする!

いっせいに「川をわたれ〜!」で みんなで芝生を走り抜ける!


大人だって体を動かすと 心も軽くなる 楽しい

大人が楽しければ 子どもも楽しい♪


異年齢でみんなであそぶのって ありそうで なかなかない

おやこ劇場ならではのあそび!




おやこまつり おまけ♪ 

 ☆拍手☆:7  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2016年5月7日掲載
なんか出てきたよ〜♪ わくわく
なんか出てきたよ〜♪ わくわく
するするする〜 
するするする〜 

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

おやこまつり(2016.4.29)のオープニング&エンディングは、お母さんたちがやりました。

事前に集まり、シンボルマークをみんなで考え合った時の様子がこちら。
まずはテーマをイメージして…


  テーマが「あそびザウルス」だよね

  あそびザウルス って、なんだろう…

  恐竜みたいな感じ?

  うん、子どもたちはそう思うだろうね

  やんちゃな子ども・・・怪獣っていうのもおもしろくない?

  あ〜、いるいる、怪獣みたいな子ども(笑)

  怪獣みたいな子どもって 絵にするのむずかしいよ〜!

  案外、あえてわからない感じの方が、子どもたちは想像力働かせるんじゃない?

  たとえば、たまごの中から、目がのぞいているとか・・・

  いいね!いいね〜!


こうして、シンボルマークは決まったものの、それをカタチにしていくのはむずかしい。


実際、張りぼての「たまご」も一朝一夕にはできなかったし、

たまごの 中から三角布「あ」「そ」「び」「ザ」「ウ」「ル」「ス」を出すのも どうやったらできるのか頭を悩ませた・・・

でも、だれも「や〜めた」といわなかったね

みんなで、「こうしたらいいんじゃない?」「でも、これもいいよね」

と自分の意見を出し合いながら、模索し合いながら、最終的に

よし、これでいこう! って決める。

これこそ、楽しみながら「チームでワークするチカラ」



我が家には、いま就活中の大学生がいます。
 
企業が大学生に求める力(ベネッセ資料より)は、

  ・コミュニケーション能力
  ・主体性
  ・チャレンジ精神
  ・協調性
  ・責任感    ・・・らしい

これを見た時に、

「あら〜、私たちがやってることに、これ全部はいってるんじゃない?」

と思っちゃいました。


なんか、私たちいいかも♪