三島市民ポータルサイト > 三島市子育て支援サイト >
三島おやこ劇場の絵日記 >
2015年9月の記事 > 第43回子どもキャンプ♪その2
テント張り |
手作りのかまど |
※写真をクリックすると写真を拡大表示します。
おやこ劇場の子どもキャンプで大事にしていること
「自然の中で、不便な生活を工夫して楽しんじゃおう♪」
テントもみんなで力を合わせ、自分たちでたてます。
初参加の子たち、まだうまくたてられなくてもいいんです。
ちょっと大きなお兄さんお姉さんが手伝ってたててくれるのを見ながら、
「来年は私もできるかな」って、思ったりします。
来年はできるかな。やってみよう!…そういった子どもたちの心の成長が、なによりうれしいですね。
かまどは直火!
今は、キャンプ場でも直火は少なくなりましたね。
大きな石を よいしょよいしょ と運んできて並べ、
こんなんでいいかな〜 もうちょっとこの石を動かして…なんて、みんなでわいわい。
そして、鉄棒を3本渡したら、かまどのできあがり!!
火は、ナント!火おこし機でやります。
毎回火おこしをするのは大変なので、火を絶やさないように工夫したりします。
でも、それが意外と子どもたちは楽しいもの。
ある班では、松ぼっくりをみんなで集めてきて、たくさんストック!
「この松ぼっくりが、ちょうどいい燃え具合なんだよ〜」と発見したようです。
今の世の中、IHが普及してきて、「火を見たことない」っていう小さい子も増えてきました。
ジブリの宮崎駿監督の本を読んでいたら、
火…熱いし、煙いし、パチパチ音がして、赤くなったり黒くなったり…
それを体感したことがない人は、ホントは「火」を描くことができないんだよ
こんなことが書かれていました。
小さいときからのさまざまな体験が、その子をつくっていく…
そして、それがすべて「子どもの生きるチカラ」につながっていくと私たちも思っています。
まぁ、親たちはこんなことを考えて子どもをキャンプに送り出していますが、
子どもたちは、ただただ自然を楽しんで帰ってきます♪
それでいいかな
【ホームページアドレス】https://mishima-life.jp/mishimaoyako/index.html