公開中の絵日記一覧

※画像または記事タイトルをクリックすると詳細を閲覧できます。

三島スマホ安心アドバイザー

三島市民ポータルサイト >
三島スマホ安心アドバイザーの絵日記 > 2021年10月の記事

「三島スマホ安心アドバイザー」の絵日記

最近の記事

月別

大人のためのスマホ・インターネット安全基礎講座

 ☆拍手☆:−  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2021年10月4日掲載
会場準備
会場準備

勉強会の様子

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

【大人のためのスマホ・インターネット安全基礎講座】

 2021年10月3日(日)14時から15時に生涯学習センター第1,2,4会議室において講習を行いました。応募をされた7人の方が参加しました。

 スマートフォンなどの急速な普及により、生活が便利になる一方で、正しく使っていないためにトラブルが起こってしまうことがあります。
動画を観たり、クイズを入れながら、詳細な事例を挙げてお話しさせて頂きました。

皆さん、熱心にメモを取りながら聴いていました。
最後の質疑応答では、LINEの設定方法や、最初の登録時に気を付けることなどの質問がありました。「知らない人からメールが来て困った」「知らない人と繋がっちゃうと聞いた」などのトラブル事例もあり、対策方法をお話しさせていただきました。
帰りには、「来て良かった」と言っていただけて嬉しかったです。 

設定や使い方によって困った状況になることがあることを知って頂けて良かったです。
今後の参考にして頂けたらと思います。

スマートフォンやSNSとうまく付き合っていくために、より勉強していくことが必要ですね。

アメリカン・エキスプレス・カードをかたるフィッシング (2021/09/30)

 ☆拍手☆:−  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2021年10月7日掲載

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

フィッシング対策協議会から、アメリカン・エキスプレス・カード をかたるフィッシングの情報が出ています。

このようなフィッシングサイトにて、アカウント情報 (ユーザー ID、パスワード)、クレジットカード情報 (15 桁のカード番号、4 桁のセキュリティコード、カード有効期限、3 桁のセキュリティコード)、認証コード等を、 絶対に入力しないよう、ご注意ください。

フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成されることが多く、見分けることは非常に困難です。 日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用している スマートフォンの公式アプリやブラウザのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。

詳細は、フィッシング対策協議会のホームページへ。

さくらインターネットをかたるフィッシング (2021/10/04)

 ☆拍手☆:−  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2021年10月7日掲載

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

フィッシング対策協議会から、さくらインターネット をかたるフィッシングの情報が出ています。

このようなフィッシングサイトにて、アカウント情報 (会員 ID、パスワード) 等を、絶対に入力しないよう、ご注意ください。

フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成されることが多く、見分けることは非常に困難です。 日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用している ブラウザのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。

詳細は、フィッシング対策協議会のホームページへ。

お名前.com をかたるフィッシング (2021/10/04)

 ☆拍手☆:−  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2021年10月7日掲載

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

フィッシング対策協議会から、お名前.com をかたる をかたるフィッシングの情報が出ています。

このようなフィッシングサイトにて、アカウント情報 (お名前 ID、パスワード) 等を、絶対に入力しないよう、ご注意ください。

フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成されることが多く、見分けることは非常に困難です。 日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用している ブラウザのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。

詳細は、フィッシング対策協議会のホームページへ。

メルカリをかたるフィッシング (2021/10/06)

 ☆拍手☆:−  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2021年10月7日掲載

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

フィッシング対策協議会から、メルカリ をかたる をかたるフィッシングの情報が出ています。

このようなフィッシングサイトにて、アカウント情報 (メールアドレス、パスワード)、認証番号等を、 絶対に入力しないよう、ご注意ください。

フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成されることが多く、見分けることは非常に困難です。 日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用している スマートフォンの公式アプリやブラウザのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。

詳細は、フィッシング対策協議会のホームページへ。

スマートフォン・SNS勉強会 in 長伏小学校保護者

 ☆拍手☆:−  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2021年10月15日掲載
録画の様子
録画の様子

録画の様子

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

【スマートフォン・SNS勉強会 in 長伏小学校保護者】

令和3年10月15日(金)、三島市立長伏小学校保護者 151人を対象に「スマートフォン・SNS勉強会」オンデマンド配信を行いました。

スマートフォンなどの急速な普及により、生活が便利になる一方で、正しく使っていないためにトラブルが起こってしまうことがあります。コミュニケーショントラブル、個人情報流出トラブル、オンラインゲームトラブル、被害に遭わないための対策、家庭でのルール作り、困った際の相談先などを、動画を使ったり、実際の事例を挙げながらお話しさせて頂きました。

今回は、全保護者対象に配信するということで、10月11日(月)に録画を行いました。初めてのことだったので、うまくできるか心配でしたが、できるだけたくさんの方に聴いていただきたいです。

スマートフォンやSNSとうまく付き合っていくために、各自が注意をして、また家庭でもルール作りをしていくことが必要ですね。

<長伏小学校 blog↓>

ファミリーマートをかたるフィッシング (2021/10/15)

 ☆拍手☆:−  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2021年10月15日掲載

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

フィッシング対策協議会から、ファミリーマートをかたる をかたるフィッシングの情報が出ています。

このようなフィッシングサイトにて、アカウント情報 (電話番号、パスワード) 等を、 絶対に入力しないよう、ご注意ください。

フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成されることが多く、見分けることは非常に困難です。 日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用している スマートフォンの公式アプリやブラウザのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。

詳細は、フィッシング対策協議会のホームページへ。

Xserver をかたるフィッシング (2021/10/18)

 ☆拍手☆:−  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2021年10月22日掲載

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

フィッシング対策協議会から、Xserver をかたる をかたるフィッシングの情報が出ています。

このようなフィッシングサイトにて、アカウント情報 (メールアドレス、パスワード) 等を、絶対に入力しないよう、ご注意ください。

フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成されることが多く、見分けることは非常に困難です。 日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用している ブラウザのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。

詳細は、フィッシング対策協議会のホームページへ。