公開中の絵日記一覧

※画像または記事タイトルをクリックすると詳細を閲覧できます。

三島スマホ安心アドバイザー

三島市民ポータルサイト >
三島スマホ安心アドバイザーの絵日記 > 2018年4月の記事

「三島スマホ安心アドバイザー」の絵日記

最近の記事

月別

[更新] Apple をかたるフィッシング (2018/04/11)

 ☆拍手☆:−  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2018年4月14日掲載

Apple をかたるフィッシングメールが出回っているようです。気を付けましょう。

詳細は、フィッシング対策協議会のホームページをご覧ください。

[更新] MUFG カードをかたるフィッシング (2018/04/16)

 ☆拍手☆:−  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2018年4月19日掲載

MUFG カードをかたるフィッシングメールが出回っているようです。気を付けましょう!

詳細は、フィッシング対策協議会のホームページをご覧ください。

ソフトバンクをかたるフィッシング (2018/04/18)

 ☆拍手☆:−  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2018年4月19日掲載

ソフトバンクをかたるフィッシングメールが出回っているようです。気を付けましょう!

詳細は、フィッシング対策協議会のホームページをご覧ください。

ゴールデンウィークにおける情報セキュリティに関する注意喚起

 ☆拍手☆:−  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2018年4月19日掲載

ゴールデンウィークの長期休暇における情報セキュリティ対策が、情報処理推進機構(IPA)から出ています。

詳細は、情報処理推進機構(IPA)のページをご覧ください。

スマートフォン・SNS勉強会 in 北中1年生

 ☆拍手☆:1  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2018年4月21日掲載
勉強会の様子
勉強会の様子

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

【スマートフォン・SNS勉強会 in 北中1年生】
 4月10日(火)第2時限目9時35分から10時25分、三島市立北中学校体育館において、1年生196人、特別支援学級19人、合計215人対象に「スマートフォン・SNS勉強会」を、三島警察署生活安全課少年サポートセンターと三島スマホ安心アドバイザーの三島市人権擁護委員で講習を行いました。

 スマートフォンなどの急速な普及により、生活が便利になる一方で、正しく使っていないためにトラブルが起こってしまうことがあります。

まず初めに三島警察署少年サポートセンターから、「身近なトラブル事例」として、三島市内で実際に起こっている事例を話して頂きました。
次に、人権擁護委員の方から、「ネット依存」、「SNSへの投稿に注意!」、「ネットいじめ」、「ネット被害から身を守ろう」、「自分を守るために」、「困った際の相談先」などを、動画を観たり、グループワークを入れながら、詳細な事例を挙げてお話しさせて頂きました。

生徒さん達は、とても熱心に真剣な表情で聴いていました。
また、グループワークでは、実際に起こりそうなことなので、お友達といろいろな意見を出し合っていました。

今後の参考にして頂けたらと思います。

スマートフォンやSNSとうまく付き合っていくために、より勉強していくことが必要ですね。

スマートフォン・SNS勉強会 in 北中2年生

 ☆拍手☆:−  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2018年4月21日掲載
勉強会の様子
勉強会の様子

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

【スマートフォン・SNS勉強会 in 北中2年生】
 4月10日(火)第4時限目の11時35分から12時25分に三島市立北中学校体育館において、2年生193人対象に「スマートフォン・SNS勉強会」を、三島警察署生活安全課少年サポートセンターと三島スマホ安心アドバイザーの三島市人権擁護委員で講習を行いました。

 スマートフォンなどの急速な普及により、生活が便利になる一方で、正しく使っていないためにトラブルが起こってしまうことがあります。

まず初めに三島警察署少年サポートセンターから、「身近なトラブル事例」として、三島市内で実際に起こっている事例を話して頂きました。
次に、人権擁護委員の方から、「ネット依存」、「法律に触れることも!」、「クイズ・グループワーク」、「ネット被害から身を守ろう」、「自分を守るために」、「困った際の相談先」などを、動画を観たり、グループワークを入れながら、詳細な事例を挙げてお話しさせて頂きました。

生徒さん達は、とても熱心に真剣な表情で聴いていました。
また、グループワークでは、普段何気にやっていることで、気が付きそうで気が付かないことでもあり、お友達といろいろな意見を出し合っていました。

今後の参考にして頂けたらと思います。

スマートフォンやSNSとうまく付き合っていくために、より勉強していくことが必要ですね。

スマートフォン・SNS勉強会 in 北中3年生

 ☆拍手☆:−  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2018年4月21日掲載
勉強会の様子
勉強会の様子

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

【スマートフォン・SNS勉強会 in 北中3年生】
 4月10日(火)第3時限目の10時35分から11時25分に三島市立北中学校体育館において、3年生186人対象に「スマートフォン・SNS勉強会」を、三島警察署生活安全課少年サポートセンターと三島スマホ安心アドバイザーの三島市人権擁護委員で講習を行いました。

 スマートフォンなどの急速な普及により、生活が便利になる一方で、正しく使っていないためにトラブルが起こってしまうことがあります。

まず初めに三島警察署少年サポートセンターから、「身近なトラブル事例」として、三島市内で実際に起こっている事例を話して頂きました。
次に、人権擁護委員の方から、「インターネットと人権」、「いろいろなトラブル」、「ネット被害から身を守ろう」、「SNSへの投稿」、「自分を守るために」、「困った際の相談先」などを、動画を観たり、グループワークを入れながら、詳細な事例を挙げてお話しさせて頂きました。

生徒さん達は、とても熱心に真剣な表情で聴いていました。
特に、動画を食い入るように見ている生徒さんもいました。
また、グループワークでは、将来を考える題材で、お友達といろいろな意見を出し合っていました。

今後の参考にして頂けたらと思います。

スマートフォンやSNSとうまく付き合っていくために、より勉強していくことが必要ですね。

小学校チーム全体ミーティング

 ☆拍手☆:−  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2018年4月21日掲載
ミーティングの様子
ミーティングの様子

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

平成30年3月22日(木)午後1時から3時30分、三島市役所中央町別館第3会議室において、小学校チーム全体ミーティングを行いました。

体制が新たになったため小学校チームのリーダーを決定し、H30年度の担当決め、実施までの流れの確認をしました。その後、台本の確認・検討、機器のセッティングについての確認を行いました。

新しい年度に向かって不安はあるものの、子ども達のためを思って頑張っていくつもりです。

[更新] セゾン Net アンサーをかたるフィッシング (2018/04/23)

 ☆拍手☆:−  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2018年4月24日掲載

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

2018年4月23日現在、セゾンNetアンサーをかたるフィッシングメールが出回っているようです。気を付けましょう!

詳細は、フィッシング対策協議会のホームページへ。