公開中の絵日記一覧

※画像または記事タイトルをクリックすると詳細を閲覧できます。

三島スマホ安心アドバイザー

三島市民ポータルサイト >
三島スマホ安心アドバイザーの絵日記 > 2025年10月の記事 > 大人のためのスマホ・インターネット安全基礎講座

「三島スマホ安心アドバイザー」の絵日記

最近の記事

月別

大人のためのスマホ・インターネット安全基礎講座

 ☆拍手☆:−  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2025年10月5日掲載
講座の様子
講座の様子

講座の様子

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

【大人のためのスマホ・インターネット安全基礎講座】

2025年10月5日(日)10時から11時50分まで、生涯学習センター多目的室を使用して講座を行いました。応募をされた11人の方が参加しました。

スマートフォンなどの急速な普及により、生活が便利になる一方で、正しく使っていないためにトラブルが起こってしまうことがあります。

まず始めに、三島警察署の方から「身近なトラブル事例」として、実際の事例を交えた投資詐欺やサポート詐欺などの詐欺の手口や、市内で起こっているトラブル事例を話して頂きました。

次に、三島スマホ安心アドバイザーから、「情報化社会」「よく使う機能やサービスの落とし穴」「スマホ決済アプリ」「LINEについて」「ネット被害から身を守ろう」を、動画を観たり、クイズを入れながら、詳細な事例を挙げてお話しさせて頂き、最後に「困った際の相談先」をお伝えしました。

皆さん、熱心にメモを取りながら聴いてくださいました。
質問がとても多かったです。「とても勉強になりました」「来てよかったです」など感想をいただきました。
 

今後の参考にして頂けたらと思います。

スマートフォンやSNSとうまく付き合っていくために、より勉強していくことが必要ですね。

【ホームページアドレス】https://mishima-life.jp/smaphoadv/