トップページ > 絵日記 > 三島手話サークル よつば友の会の絵日記 > 2022年10月の記事 > 昼の部『やさしい日本語』
地域団体の絵日記を見て団体の活動に参加しよう!
公開中の絵日記一覧
※画像または記事タイトルをクリックすると詳細を閲覧できます。
三島手話サークル よつば友の会 |
三島市民ポータルサイト >
三島手話サークル よつば友の会の絵日記 >
2022年10月の記事 > 昼の部『やさしい日本語』
昼の部『やさしい日本語』
2022年10月6日掲載
やさしい日本語に言い換えると・・・・ |
※写真をクリックすると写真を拡大表示します。
10月3日(月)
『やさしい日本語』とは・・・
普段使われている言葉を、外国人にもわかるように配慮した簡単な日本語のことです。
1995年の阪神・淡路大震災をきっかけに、災害発生時に、日本語が不慣れな外国人に、素早く的確に情報を伝えることを目的に考えられました。
例えば・・・
「高台に 避難してください。」
↓
「高い場所に 逃げてください。」など。
他にも
「土砂災害」「自宅待機」「余震に注意」・・・など
震災時によく聞く日本語を、ろう者のみなさんに伝わるような表現を考えて発表しました。
『やさしい日本語』のポイントは
具体的な状況を表現するのではなく、簡単に表現すること!です。