公開中の絵日記一覧

※画像または記事タイトルをクリックすると詳細を閲覧できます。

三島手話サークル よつば友の会

三島市民ポータルサイト >
三島手話サークル よつば友の会の絵日記 > 2024年4月の記事

「三島手話サークル よつば友の会」の絵日記

最近の記事

月別

昼の部『新年度がスタートしました』

 ☆拍手☆:1  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2024年4月2日掲載
NM表現を一つ一つ説明
NM表現を一つ一つ説明

NM表現って?

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

4月1日(月)

今年度初サークルということもあり初めて参加してくださった方や久しぶりに参加してくださった方も多くドキドキの中、みんなでのゲームはとても盛り上がりました。

今日の活動

@『自己紹介 → 数字』
まずは自己紹介。次に数字のお題を表して…みんなの答えがお題通りになっているかな?
〇万〇千〇百〇十〇 5桁の数字を手話で表現。5桁がなかなか覚えられず苦戦しました。

A『NM表現って?』
手話は手と指だけで表現するのではなく、眉や目・あごの動きや口型・頭や肩なども使って表現することを学びました。
一つの「甘い」という手話でも、少し甘い→甘い→とても甘いを表すには表情(目を見開く等)や体(肩をすぼめる等)の表現を加えることで甘いの意味が変わってくるんですね。
視覚言語ならではのとても大事な事を学びました。

B『手話リレー』
前の人が表した言葉の手の形、位置、動きや顔の表情などを用いて言葉を続けていく手話リレー。いざ自分の番が来るまで続ける言葉がわからないので前の方の手話にドキドキです。 

夜の部『新年度スタートです』

 ☆拍手☆:3  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2024年4月8日掲載
向かいの人と5分間のお手話べり
向かいの人と5分間のお手話べり

新メンバーの自己紹介

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

4月4日は今年度最初の例会でした。2列に向かい合わせに座り、5分ごとにパートナーを替えていくお見合い手話トーク。「出身地はどこですか?」からスタートしますが、学校は?部活は?仕事は?引越しは?…など、トークの幅がどんどん広がります。夜の部として新しく3名のお仲間を迎え、締めくくりは自己紹介。1年間楽しく活動していきましょう。

昼の部『私の一番〇〇〇〇』

 ☆拍手☆:1  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2024年4月10日掲載
詳しく自己紹介です
詳しく自己紹介です

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

4月8日(月)

新年度二回目のサークルは自分を知ってもらう企画で楽しみました。

今日の活動

@『指文字→手話  私の一番○○○○』
○○○○には好きな…・嫌いな…・大事な…・怖い…・嬉しい…・行きたい…等を入れて表現します。私の一番好きな食べ物は納豆です!と表す方がいれば、私の一番嫌いな食べ物は納豆ですと表す方もいて、それぞれ意見もあり面白かったです。

A『自己紹介』
今日の自己紹介は誕生日・住所・干支・星座・血液型や趣味・頑張っている事や皆さんに報告したい事など詳しい内容を表現しました。この方はこんな趣味を持っているんだあ〜卓球のすごい選手なんだ!など知らなかった一面が感じられたり、知ることができて楽しかったですね。干支は…「お・と・め」???干支や星座を改めて伝える機会も少なく、ごちゃごちゃになって慌てる楽しい場面もありました。

夜の部『手話言語の文法』『避難訓練』

 ☆拍手☆:2  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2024年4月16日掲載
手話言語の文法とは?
手話言語の文法とは?

地震だぁ 逃げろ

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

4月11日の例会、前半は手話言語の文法について学習しました。
皆さんは「音韻」という言葉を知っていますか?日本語の音韻は言語音声から認識された母音と子音の最小の単位…と聞くと難しいですが、例えば「このあいだ」→「こないだ」とか「せんたくき」→「せんたっき」のように短い音節で言い表すことが出来るという事

では手話における音韻は?

同じ手の形でも表す位置や動きによって意味が変わるという事、逆に言えば、その単語がどういう手形、手の位置、動きによって構成されているかという事
例えば手形が握り拳(グー)で、位置がおでこなら「病気」、鼻なら「良い」、お腹なら「面白い」…など意味が変わりますね

他にも手話は、手の動きだけでなく、顔や体全てで表す事が大切という事、うなずきで意味を把握する事などを学びました。


後半は、緊急時にどうする?!という学習です

例えば…
たった今、地震がおきました!
「ここ4階は倒壊の恐れがあります。至急避難してください。尚、階段は使えません。」という放送がありました。
あなたはどうしますか?

実演の避難訓練です。
一斉に席を立って行動してみました。

緊急時に放送が聞こえない人に正しい情報を伝えて素速い行動をする意識を持つための学習でした。

昼の部『連休直前 GWの予定は?』

 ☆拍手☆:−  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2024年4月17日掲載
GWの予定は…
GWの予定は…

グループトークで盛り上がります

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

4月15日(月)

ゴールデンウィークを目の前にした今日は連休中に行く予定や行きたい場所がテーマでした。

今日の活動

@『指文字 → 手話  連休に行く/行きたい場所』
意外にも予定のない方が多く、仕事やお孫さんのお世話などいつもの生活と変わらない連休のようでした。でも行きたい場所では日本各地や海外など出てきて夢はどんどん膨らみます。

A『グループトーク』
行きたい場所について、なぜそこに行く?そこで何をする?をテーマに4〜6人のグループになり手話べりタイム。行きたい場所から話が広がり、そこ行ったことある〜あそこのあれ!美味しいよね〜など楽しいトークが続きました。