公開中の絵日記一覧

※画像または記事タイトルをクリックすると詳細を閲覧できます。

三島手話サークル よつば友の会

三島市民ポータルサイト >
三島手話サークル よつば友の会の絵日記 > 2025年10月の記事

「三島手話サークル よつば友の会」の絵日記

最近の記事

月別

夜の部『秋ですね』

 ☆拍手☆:1  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2025年10月2日掲載
秋に関する単語、指文字は?
秋に関する単語、指文字は?

来年のカレンダー

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

9月25日、今日の夜の部の活動は…

1 秋に関する言葉(指文字→手話)
運動会、栗、サンマ、紅葉、食欲、読書、柿、新米、ススキ、修学旅行、焼き芋、ぶどう、イチョウ、台風、松茸、彼岸花、9/23手話言語の国際デー…etc

2 秋に関する言葉(上に出てきた言葉)を使って短文を作りましょう
・来年富士山登山をする予定です。
・秋になると日大通りのイチョウがとてもきれい
 です。…etc

3 お見合いトーク
 最近の出来事(アピールしたい事など)
5分ずつのトークで順に相手がかわります。

 2026年の手話カレンダーの販売をしました。
 1部 300円
 ご希望の方は土屋さんまで。

『赤い羽根共同募金』街頭

 ☆拍手☆:1  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2025年10月8日掲載
イトーヨーカドー街頭募金
イトーヨーカドー街頭募金

赤い羽根共同募金

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

10月2日
『赤い羽根共同募金』
恒例の街頭募金をイトーヨーカドーの入り口で行いました。
よつば友の会のビブスを着て並びました。
大きな声を出すのが苦手な会員さんもここでは大きな声でご挨拶、手話で「ありがとう」!
お買い物の皆さん、ご協力ありがとうございました!

昼の部『嫌いなものは何?その理由は?』

 ☆拍手☆:−  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2025年10月8日掲載
指文字→手話
指文字→手話

『嫌いなものは何?その理由は?』

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

10月6日
☆指文字→手話 テーマは『くだもの、野菜、花、魚介、虫』
 貝、キノコも細かくいろんな種類が出てきました。
花の手話も新しい手話がいっぱい。辞書で調べたり、動画を見て調べたりと大忙しでした。


☆『嫌いなものは何?その理由は?』
 スピーチです。
 嫌いなものたくさん出てきました。食べ物はカキや鶏肉、アイロンかけも嫌い、蛇もクモも嫌い、理由は様々。
会員の皆さんは“手話べり”が上手になりました。

夜の部『〇〇と言えば』

 ☆拍手☆:−  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2025年10月9日掲載
〇〇と言えば…
〇〇と言えば…

フリートークで盛り上がりました

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

10月2日、今日の夜の部の活動は…

1 〇〇と言えば(指文字→手話)
3人ずつ前にでて答える
・オリンピック競技といえば→槍投げ、柔道、陸上
・冬のスポーツ→スキー、スケート、スノボ
・2文字の動物→カバ、猫、サイ
・おにぎりの具→しゃけ、昆布、梅干し
・白い食べ物→ご飯、大根、はんぺん
・麺→ラーメン、パスタ、蕎麦…etc

2 グループトーク
 3グループに分かれてのフリートーク。テーマは自由。
見学の方が3名いらっしゃって、楽しく参加されました。