公開中の絵日記一覧

※画像または記事タイトルをクリックすると詳細を閲覧できます。

三島手話サークル よつば友の会

三島市民ポータルサイト >
三島手話サークル よつば友の会の絵日記 > 2025年9月の記事 > 夜の部『都道府県当て」

「三島手話サークル よつば友の会」の絵日記

最近の記事

月別

夜の部『都道府県当て」

 ☆拍手☆:−  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2025年9月18日掲載
赤いもの、青いもの…
赤いもの、青いもの…

○○が有名な県は?

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

9月11日、夜の部の活動は…
1、色から連想されるもの(赤、黄、青、緑、黒、白)を 指文字と手話で表す
赤→トマト、苺、消防車、りんご、血、家計
黄→バナナ、レモン、ヒヨコ、テニスボール
青→海、ブルーシート
緑→きゅうり、芝生、ピーマン、レタス
黒→アリ、墨、髪、腹
白→雪だるま、豆腐、紙…etc

2、47都道府県
 1枚引いたカードに書かれている都道府県の有名な物(食べ物、場所、歴史など)を表現し、県名を当てていく
岡山→桃太郎
鳥取→砂丘
愛知→日本で有名な車の会社がある
岩手→アメニモマケズカゼニモマケズ
大阪→グリコの看板
新潟→米
高知→鰹のタタキ 
埼玉→狭山茶、映画+飛ぶ (飛んで埼玉) etc
     
すぐに分かる県、なかなか出ない県…。皆さん色々表現を工夫していて楽しかったです。