トップページ > 絵日記 > 三島手話サークル よつば友の会の絵日記 > 2025年7月の記事 > 夜の部『数字の形の単語』
地域団体の絵日記を見て団体の活動に参加しよう!
公開中の絵日記一覧
※画像または記事タイトルをクリックすると詳細を閲覧できます。
三島手話サークル よつば友の会 |
三島市民ポータルサイト >
三島手話サークル よつば友の会の絵日記 >
2025年7月の記事 > 夜の部『数字の形の単語』
夜の部『数字の形の単語』
2025年7月16日掲載
![]() 数字の2を使った手話表現 |
※写真をクリックすると写真を拡大表示します。
7/10の夜の部の活動です。
この日はゲリラ豪雨の為出席者が少なかったです、沢山単語表現が出来ました、
@ 指文字学習「カタカナの言葉」
指文字→手話
サボテン、ライン、メタボ、バナナ、バリアフリー、ヨットヨーグルト etc
A 数を使っての手話表現 1〜10
1) 遊び、お正月、手話、思う、教える、申し込み、ひまわり、繰り返し、踏切、点滴etc
2) 英語、二枚舌、会社、歩く、寿司、郵便、読む、遺伝子、運、ダイビング、理容、ニュースetc
3)熱海、川、鹿児島、研修、影、ワイン、クラウン、参考、韮山etc
4)ケーキ、四季、四国、踊り、表(ひょう)etc
5)相談、テスト、足りない、息子、スポーツ、秋田、結婚、アジア、アルツハイマー、慣れる、案etc
6)形、色々、東京、違う、峠、バス、太陽、早い、報告、動画etc
7)来週、毎週、資料、虹、ルール、河津、スカイウォーク、etc
8)無しかな
9)化粧、勉強、ありがとう、鏡、
仕事、部屋、途中、戦争、経験、
成長、満腹、下手、努力etc
10)言葉、スキー、名古屋、虫、イノシシ、補聴器、クイズetc
沢山の単語を表し勉強できました📖