公開中の絵日記一覧

【総数:1671件】

< 前の一覧  次の一覧 >  1)  2)  3)  4)  5)  6)  7)  8)  9)  10)  11)  12)  13)  14)  15)  16)  17)  18)  19)  20)  21)  22)  23)  24)  25)  26)  27)  28)  29)  30)  31)  32)  33)  34) 

※画像または記事タイトルをクリックすると詳細を閲覧できます。

更新日
2020/01/03
タイトル
スマートフォン・SNS勉強会 in 沢地小学校6年生
団体名
三島スマホ安心アドバイザー(この団体の絵日記一覧)
内容
 【スマートフォン・SNS勉強会 in 沢地小学校6年生】  12月20日 (... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2019/12/27
タイトル
多くの金融機関をかたるフィッシング (2019/12/26)
団体名
三島スマホ安心アドバイザー(この団体の絵日記一覧)
内容
 フィッシング対策協議会より、多くの金融機関 をかたるフィッシング の情報が出ています。 ... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2019/12/17
タイトル
やきいもであそぼうD どうかかわるかは 自分で決める
団体名
三島おやこ劇場(この団体の絵日記一覧)
内容
 サエ(小1)が私の前にやってきて 唐突に「何歳?」って聞いてきた。 水口:55歳だよ(さ... 詳しい内容を見る
拍手数
 1
更新日
2019/12/16
タイトル
スマートフォン・SNS勉強会 in 南小学校5年生・保護者
団体名
三島スマホ安心アドバイザー(この団体の絵日記一覧)
内容
 【スマートフォン・SNS勉強会 in 南小学校5年生・保護者】  12月7日(土... 詳しい内容を見る
拍手数
 1
更新日
2019/12/15
タイトル
大人のためのスマホ・インターネット安全基礎講座
団体名
三島スマホ安心アドバイザー(この団体の絵日記一覧)
内容
 【大人のためのスマホ・インターネット安全基礎講座】  12月15日(日)10時から1... 詳しい内容を見る
拍手数
 2
更新日
2019/12/13
タイトル
やきいもであそぼうC 五感で「火」を感じる
団体名
三島おやこ劇場(この団体の絵日記一覧)
内容
 営火場で火を大きく燃やす。 1歳になったばかりのキコちゃんのママが、「うちはIHだから、... 詳しい内容を見る
拍手数
 1
更新日
2019/12/12
タイトル
やきいもであそぼうB 落ち葉のプール みんなで大笑い
団体名
三島おやこ劇場(この団体の絵日記一覧)
内容
 「ここに、落ち葉がいっぱいあるよー」 そんな声が聞こえてきたので行ってみた。 わお... 詳しい内容を見る
拍手数
 1
更新日
2019/12/11
タイトル
やきいもであそぼうA 「おやこ」ってひらがなで書くのはなぜ?
団体名
三島おやこ劇場(この団体の絵日記一覧)
内容
 三島おやこ劇場では、「親子」ではなく「おやこ」とひらがなで書く。 「親子」は、血縁関係の... 詳しい内容を見る
拍手数
 2
更新日
2019/12/10
タイトル
やきいもであそぼう@ やってみたい!やってみた!の繰り返し
団体名
三島おやこ劇場(この団体の絵日記一覧)
内容
  箱根の里で、やきいもであそんだ。 マキをナタで割っていたら、リキ(年中)が「やり... 詳しい内容を見る
拍手数
 2
更新日
2019/12/04
タイトル
入門生の発表会(昼の部)
団体名
三島手話サークル よつば友の会(この団体の絵日記一覧)
内容
 手話奉仕員養成講座(入門)の修了日ということで、9名の生徒さんが手話劇の発表に来てくれまし... 詳しい内容を見る
拍手数
 5
更新日
2019/12/02
タイトル
スマートフォン・SNS勉強会 in 錦田小学校5年生・保護者
団体名
三島スマホ安心アドバイザー(この団体の絵日記一覧)
内容
 【スマートフォン・SNS勉強会 in 錦田小学校5年生・保護者】  11月15日(... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2019/12/02
タイトル
スマートフォン・SNS勉強会 in  北中学校保護者
団体名
三島スマホ安心アドバイザー(この団体の絵日記一覧)
内容
 【スマートフォン・SNS勉強会 in 北中保護者】  11月26日(火)午後12時5... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2019/11/30
タイトル
わくわくするー♪
団体名
三島おやこ劇場(この団体の絵日記一覧)
内容
 サークル代表者が集まって話している間、子どもたちは自由にあそんでいる。 風船がいくつ... 詳しい内容を見る
拍手数
 1
更新日
2019/11/30
タイトル
コスモス便り第101号
団体名
大宮町2丁目自治会(この団体の絵日記一覧)
内容
  いよいよ師走ですね。何かとお忙しいことと思いますが、インフルエンザやノロウイルスなどの感... 詳しい内容を見る
拍手数
 1
更新日
2019/11/30
タイトル
例会『六千人の命のビザ』6000粒のあずきは 何グラム?
団体名
三島おやこ劇場(この団体の絵日記一覧)
内容
  ただ例会を観るだけじゃもったいない! なんか観る前にわくわくしたいな〜 そんな... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2019/11/28
タイトル
第29回ふるさとみしま歴史探訪を開催しました
団体名
三島市ふるさとガイドの会(この団体の絵日記一覧)
内容
 11月24日(日)「第29回ふるさとみしま歴史探訪」を開催しました。 今... 詳しい内容を見る
拍手数
 10
更新日
2019/11/24
タイトル
静岡県青少年育成育成会顕彰 受賞報告
団体名
三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
内容
 令和元年 静岡県青少年育成会賞をこのたび、 三島シニアリーダースクラブすくえあ会長の芹沢... 詳しい内容を見る
拍手数
 15
更新日
2019/11/21
タイトル
第2回 ふるさと三島大賞 「奨励賞」 受賞
団体名
三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
内容
 三島市子ども会連合会は、昭和26年に設立された 青少年の健全育成会です。 本日、栄えある... 詳しい内容を見る
拍手数
 17
更新日
2019/11/19
タイトル
MIRAふれあいフットサル大会が開催されました(11/17)
団体名
三島市国際交流協会(この団体の絵日記一覧)
内容
 第8回MIRAふれあいフットサル大会が、11月17日(日)南二日町グラウンドにおいて開催さ... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2019/11/19
タイトル
企画部イベント 楽寿園・菊まつり (昼の部)
団体名
三島手話サークル よつば友の会(この団体の絵日記一覧)
内容
 楽寿園で開催中の菊まつりに昼の部の会員・約20名で行ってきました。早朝に降った雨も上がり、... 詳しい内容を見る
拍手数
 3
更新日
2019/11/18
タイトル
お母さんも楽しい?
団体名
三島おやこ劇場(この団体の絵日記一覧)
内容
 例会『トラックとらすけ』をみんなで観た。 ちっちゃな子たちは 前の席でみる方が、まん... 詳しい内容を見る
拍手数
 2
更新日
2019/11/12
タイトル
「ない」の手話表現 (昼の部)
団体名
三島手話サークル よつば友の会(この団体の絵日記一覧)
内容
 「行かない」 「信じない」 「お金がない」 などなど、「ない」と否定する日本語はたく... 詳しい内容を見る
拍手数
 3
更新日
2019/11/11
タイトル
箱根の里まつり コーヒーセット販売!
団体名
三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
内容
 箱根の里まつりに参加しました。 広報部はスモア(クラッカーサンド)とコーヒーの販売! ... 詳しい内容を見る
拍手数
 24
更新日
2019/11/11
タイトル
箱根の里まつり ストラックアウト出店!
団体名
三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
内容
 箱根の里まつりにて指導者養成部、ジュニアリーダー わかばが ストラックアウトを出店しまし... 詳しい内容を見る
拍手数
 21
更新日
2019/11/11
タイトル
令和元年度 アウトリーダー講習会の文集の発行
団体名
三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
内容
 令和元年度の研修会を、8月23日〜25日の二泊三日にて、 三島市立箱根の里少年自然家をお... 詳しい内容を見る
拍手数
 14
更新日
2019/11/01
タイトル
親と子で絵を描く会 市長賞・議長賞
団体名
三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
内容
 市長賞:江本春馬さん(小2・南学区) 議長賞:知野咲月さん(幼児・北学区 ) 入... 詳しい内容を見る
拍手数
 24
更新日
2019/11/01
タイトル
親と子で絵を描く会 教育長賞・社会福祉協議会長賞
団体名
三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
内容
 教育長賞:小澤凛子さん(小5・ 北学区 さくらんぼ子ども会)レッサーパンダ 社会福祉協... 詳しい内容を見る
拍手数
 21
更新日
2019/11/01
タイトル
親と子で絵を描く会 市子連会長賞
団体名
三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
内容
 市子連会長賞:竹内 花さん(小1・ 向山学区 大場子ども会)ねている かわいいおとうと ... 詳しい内容を見る
拍手数
 20
更新日
2019/11/01
タイトル
もちつき大会&子どもお祝い会を開催します。
団体名
大宮町2丁目自治会(この団体の絵日記一覧)
内容
  今年も新たに大宮町2丁目の一員となった子どもたちを迎え、お楽しみのもちつき大会を開催しま... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2019/11/01
タイトル
わたしたちまちの健康講座
団体名
大宮町2丁目自治会(この団体の絵日記一覧)
内容
  11月14日(木)午後1時30分から、公民館で『筋肉は裏切らない』をテーマに健康講座が開... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2019/10/31
タイトル
コスモス便り第100号
団体名
大宮町2丁目自治会(この団体の絵日記一覧)
内容
  やっと秋らしくなってきたと思ったらもう晩秋です。今年もあと2ヵ月、一日一日を大切に、楽し... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2019/10/29
タイトル
第56回姉妹都市親善英語スピーチコンテストが開催されました
団体名
三島市国際交流協会(この団体の絵日記一覧)
内容
 第56回姉妹都市親善英語スピーチコンテストが、10月26日(土)、三島市民生涯学習センター... 詳しい内容を見る
拍手数
 7
更新日
2019/10/23
タイトル
ミニ講演(昼の部)
団体名
三島手話サークル よつば友の会(この団体の絵日記一覧)
内容
 機関紙部主催のミニ講演が開催されました。 ろう学校での指導経験を持つろう者の方から「... 詳しい内容を見る
拍手数
 3
更新日
2019/10/20
タイトル
AEDや簡易トイレ設置などを体験
団体名
大宮町2丁目自治会(この団体の絵日記一覧)
内容
  10月13日(日)午前8時30分から、一時避難所及び公民館広場で防災訓練を実施しました。... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2019/10/13
タイトル
スマートフォン・SNS勉強会 in 西小学校5年生・保護者
団体名
三島スマホ安心アドバイザー(この団体の絵日記一覧)
内容
 【スマートフォン・SNS勉強会 in 西小学校5年生・保護者】  10月3日(木)13時... 詳しい内容を見る
拍手数
 1
更新日
2019/10/12
タイトル
楽寿園にて「親と子で絵を描く会」を開催!
団体名
三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
内容
 天候に恵まれ、10月6日(日曜日) 三島市立楽寿園にて、恒例の「親と子で絵を描く会」を開... 詳しい内容を見る
拍手数
 20
更新日
2019/10/11
タイトル
令和元年度 全国地域安全運動
団体名
駿豆線沿線地域活性化協議会(防犯部会)(この団体の絵日記一覧)
内容
 三島市では、三島警察署、伊豆箱根鉄道と協働して、全国地域安全運動初日に、三島田町駅において... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2019/10/09
タイトル
国際人BBQパーティー開催(10/6)
団体名
三島市国際交流協会(この団体の絵日記一覧)
内容
 10月6日(日)、竹倉にある“ゆりのガーデン”にて、BBQパーティーが開催されました。これ... 詳しい内容を見る
拍手数
 3
更新日
2019/10/05
タイトル
三島市子ども会連合会では、「赤い羽根の共同募金」に協力!
団体名
三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
内容
 三島市子ども会連合会では、「赤い羽根の共同募金」に協力させていただきました。 各学区の皆... 詳しい内容を見る
拍手数
 16
更新日
2019/10/04
タイトル
大人のためのスマホ・インターネット安全基礎講座を受講
団体名
北中ゆうかりの会(この団体の絵日記一覧)
内容
 2019年9月28日(土)午後6時30分より午後8時まで、大人のためのスマホ・インターネッ... 詳しい内容を見る
拍手数
 1
更新日
2019/10/04
タイトル
とらすけの流しそうめんC 入りたいけど入れない
団体名
三島おやこ劇場(この団体の絵日記一覧)
内容
 「流しそうめん」がお開きになって、広場では数名が楽しそうに、氷オニであそんでいた。 ... 詳しい内容を見る
拍手数
 1
更新日
2019/10/03
タイトル
とらすけの流しそうめんB みんなでつくる!
団体名
三島おやこ劇場(この団体の絵日記一覧)
内容
 今回の「流しそうめん」は、2種類! ペットボトルをいっぱ〜いつなげて作るのと 竹を割って... 詳しい内容を見る
拍手数
 1
更新日
2019/10/02
タイトル
とらすけの流しそうめんA 自分が決めた!
団体名
三島おやこ劇場(この団体の絵日記一覧)
内容
 あの状況(台風が近づいてくる)で「外でやりたい」と言った子たち、ホントすごいね〜 と、黒岩... 詳しい内容を見る
拍手数
 1
更新日
2019/10/02
タイトル
日大 学校祭 OB落語会 プログラム
団体名
日本大学落語部OB(この団体の絵日記一覧)
内容
 日本大学国際関係学部の学園祭「第69回富桜祭」のプログラムとして古典落語と落語講座を催しま... 詳しい内容を見る
拍手数
 30
更新日
2019/10/01
タイトル
とらすけの流しそうめん@ みんなで決めた!
団体名
三島おやこ劇場(この団体の絵日記一覧)
内容
 例会『トラックとらすけ』(11/2)を観る前にみんなであそぼう♪ ということで、「とらす... 詳しい内容を見る
拍手数
 2
更新日
2019/10/01
タイトル
防災訓練に参加をお願いします
団体名
大宮町2丁目自治会(この団体の絵日記一覧)
内容
  10月13日(日)午前8時30分から、一時避難所及び公民館広場で防災訓練を実施します。 ... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2019/10/01
タイトル
総合第3位に躍進
団体名
大宮町2丁目自治会(この団体の絵日記一覧)
内容
  9月29日(日)に東小学校にて第54回市民運動会東小校区大会が開催されま... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2019/09/30
タイトル
コスモス便り第99号
団体名
大宮町2丁目自治会(この団体の絵日記一覧)
内容
  朝晩はめっきり涼しくなって、出歩くには絶好の季節となりました。10月はスケジュールも目白... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2019/09/29
タイトル
スマートフォン・SNS勉強会 in 北中ゆうかりの会
団体名
三島スマホ安心アドバイザー(この団体の絵日記一覧)
内容
 【スマートフォン・SNS勉強会 in 北中ゆうかりの会】  9月28日(土)午後6時... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2019/09/20
タイトル
東部(北)地区敬老大会が盛大に開催
団体名
大宮町2丁目自治会(この団体の絵日記一覧)
内容
  東部地区自治会連合会が主催する敬老大会が9月18日(水)に老人福祉センタ... 詳しい内容を見る
拍手数
 −