公開中の絵日記一覧

【総数:1699件】

  次の一覧 >  1)  2)  3)  4)  5)  6)  7)  8)  9)  10)  11)  12)  13)  14)  15)  16)  17)  18)  19)  20)  21)  22)  23)  24)  25)  26)  27)  28)  29)  30)  31)  32)  33)  34) 

※画像または記事タイトルをクリックすると詳細を閲覧できます。

更新日
2023/12/06
タイトル
第6回友好都市親善中国語スピーチコンテスト開催(12/3)
団体名
三島市国際交流協会(この団体の絵日記一覧)
内容
 2023(令和5)年12月3日(日)、友好都市親善中国語スピーチコンテストが、三島市民生涯... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2023/12/01
タイトル
中国・麗水市の天寧中学校と中郷中がリモート交流(11/29)
団体名
三島市国際交流協会(この団体の絵日記一覧)
内容
 三島市と友好都市提携を結んでいる中国浙江省・麗水市の中学校とは、従来の相互訪問での交流がコ... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2023/11/30
タイトル
第36回ふるさとみしま歴史探訪を開催しました
団体名
三島市ふるさとガイドの会(この団体の絵日記一覧)
内容
  11月26日(日)第36回ふるさと三島歴史探訪「地形を見ながら古代の三島... 詳しい内容を見る
拍手数
 1
更新日
2023/11/30
タイトル
昼の部『形の似ている手話』
団体名
三島手話サークル よつば友の会(この団体の絵日記一覧)
内容
 11月20日(月) 今日の活動 @指文字『街の中にあるもの』 今日のテーマは、... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2023/11/30
タイトル
忘年会
団体名
三島手話サークル よつば友の会(この団体の絵日記一覧)
内容
 11月24日(土) 昼の部・夜の部合同の忘年会が行われました。 参加者は全部で29... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2023/11/30
タイトル
昼の部『文字集めビンゴ!』
団体名
三島手話サークル よつば友の会(この団体の絵日記一覧)
内容
 11月20日(月) 今日の活動 @指文字『「か」〜「こ」が入った言葉』 「か」... 詳しい内容を見る
拍手数
 1
更新日
2023/11/22
タイトル
親と子で絵を描く会 優秀作品展示中
団体名
三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
内容
 市役所本館ロビーにて、11月25日まで優秀作品を展示しています。 ぜひ、鑑賞ください。
拍手数
 5
更新日
2023/11/20
タイトル
なかよし合宿開催:すくえあ
団体名
三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
内容
 11/18-19において、「三島シニアリーダースクラブすくえあ」恒例の”なかよし合宿”が開... 詳しい内容を見る
拍手数
 6
更新日
2023/11/16
タイトル
中国・麗水市の景寧中学校と山田中がリモート交流(11/15)
団体名
三島市国際交流協会(この団体の絵日記一覧)
内容
 11月15日(水)市立山田中学校において、中国・麗水市の景寧中学校とのリモート交流会が開催... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2023/11/16
タイトル
親と子で絵を描く会 受賞者一覧
団体名
三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
内容
 12月29日開催した「審査会」にて決定した受賞作品となります。 31作品。 幼稚園児か... 詳しい内容を見る
拍手数
 8
更新日
2023/11/15
タイトル
理事会(第二回)開催
団体名
三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
内容
 11月12日、開催いたしました。 子ども会育成者代表である理事にお集まりいただき開催。 ... 詳しい内容を見る
拍手数
 8
更新日
2023/11/14
タイトル
ふれあい祭りに参加しました
団体名
三島手話サークル よつば友の会(この団体の絵日記一覧)
内容
 11月12日(日) 三島市民体育館で3年ぶりにふれあいまつりが行われました。 ふれ... 詳しい内容を見る
拍手数
 1
更新日
2023/11/08
タイトル
第4回MIRAオータムフェア〜世界が三島にやってきた!!〜開催(11/5)
団体名
三島市国際交流協会(この団体の絵日記一覧)
内容
 11月とは思えない汗ばむほどの日差しのもと、第4回MIRAオータムフェアが11月5日(日)... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2023/11/03
タイトル
昼の部『場所当てクイズ』
団体名
三島手話サークル よつば友の会(この団体の絵日記一覧)
内容
 10月30日(月) 今日の活動 @指文字『動詞』  動詞を指文字で表し、表... 詳しい内容を見る
拍手数
 2
更新日
2023/10/30
タイトル
親と子で絵を描く会 最優秀賞(上位5賞)、審査員奨励賞
団体名
三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
内容
 10月29日に開催しました審査結果報告です。 最優秀賞9点の中から上位5賞を。 また、... 詳しい内容を見る
拍手数
 14
更新日
2023/10/30
タイトル
社会福祉大会にて表彰を受けました。
団体名
三島手話サークル よつば友の会(この団体の絵日記一覧)
内容
 10月18日(水)三島市民文化会館小ホールにて、令和5年度社会福祉大会が行われました。 ... 詳しい内容を見る
拍手数
 1
更新日
2023/10/29
タイトル
親と子で絵を描く会審査会開催
団体名
三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
内容
 10月29日 応募いただいた作品 76点の審査を行いました。 審査委員長は露木先生に努め... 詳しい内容を見る
拍手数
 14
更新日
2023/10/24
タイトル
講師 反省会・情報交換会
団体名
三島スマホ安心アドバイザー(この団体の絵日記一覧)
内容
 令和5年10月24日(火)9時00分〜11時30分、三島市役所本館第2会議... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2023/10/23
タイトル
第61回市民芸術祭【芸能】
団体名
三島市文化芸術協会(この団体の絵日記一覧)
内容
  第61回市民芸術祭【芸能】が開催されました。 民謡、フラの踊り、三味線、日本... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2023/10/22
タイトル
第61回市民芸術祭【美術展】
団体名
三島市文化芸術協会(この団体の絵日記一覧)
内容
  第61回市民芸術祭【美術展】が開催されました。 今年の美術展は、三島美術協会... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2023/10/22
タイトル
昼の部『6×6トーク』
団体名
三島手話サークル よつば友の会(この団体の絵日記一覧)
内容
 10月2日(月) 今日の活動 @指文字『魚・動物』 今日のテーマは魚や動物!最... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2023/10/22
タイトル
赤い羽根募金
団体名
三島手話サークル よつば友の会(この団体の絵日記一覧)
内容
 10月18日(木) 本日、イトーヨーカドーにて赤い羽根の募金活動に参加してきました。 ... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2023/10/20
タイトル
スマートフォン・SNS勉強会 in 佐野小学校5年生・保護者
団体名
三島スマホ安心アドバイザー(この団体の絵日記一覧)
内容
 【スマートフォン・SNS勉強会 in 佐野小学校5年生】 令和5年10月12日(... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2023/10/18
タイトル
第60回姉妹都市親善 英語スピーチコンテスト開催(10/15)
団体名
三島市国際交流協会(この団体の絵日記一覧)
内容
 2023(令和5)年10月15日(日)、第60回姉妹都市親善英語スピーチコンテストが、三島... 詳しい内容を見る
拍手数
 5
更新日
2023/10/17
タイトル
夜の部 フルーツバスケットとショートスピーチ
団体名
三島手話サークル よつば友の会(この団体の絵日記一覧)
内容
 10月9日(月・祝)はスポーツの日、8日(日)から連休の方、また7日(土)から3連休の方も... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2023/10/16
タイトル
第61回市民芸術祭【洋楽】
団体名
三島市文化芸術協会(この団体の絵日記一覧)
内容
  第61回市民芸術祭【洋楽】が開催されました。 ジュニアアンサンブル、合唱、フ... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2023/10/14
タイトル
北中で国際理解教育・出前講座開催(10/12)
団体名
三島市国際交流協会(この団体の絵日記一覧)
内容
 10月12日(木)市立北中学校において、国際理解教育の授業として出前講座を実施しました。出... 詳しい内容を見る
拍手数
 1
更新日
2023/10/14
タイトル
第61回市民芸術祭【いけばな展・写真展】
団体名
三島市文化芸術協会(この団体の絵日記一覧)
内容
 第61回市民芸術祭【いけばな展・写真展】が開催中です。 同じフロアに展示されているので、... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2023/10/11
タイトル
第61回市民芸術祭【日本舞踊】
団体名
三島市文化芸術協会(この団体の絵日記一覧)
内容
  第61回市民芸術祭【日本舞踊】が開催されました。 伝統を引き継いで踊り継がれ... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2023/10/10
タイトル
第61回市民芸術祭【邦楽・吟詠詩舞】の舞台が行われました
団体名
三島市文化芸術協会(この団体の絵日記一覧)
内容
 第61回市民芸術祭【邦楽・吟詠詩舞】が開催されました。 日本の伝統的な音楽、筝と... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2023/10/08
タイトル
第61回市民芸術祭【書道展】
団体名
三島市文化芸術協会(この団体の絵日記一覧)
内容
 第61回市民芸術祭が書道展からスタートしました! オープニングセレモニーのあとは... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2023/10/05
タイトル
第61回市民芸術祭が開幕!オープニングセレモニー
団体名
三島市文化芸術協会(この団体の絵日記一覧)
内容
  第61回市民芸術祭の開幕です! 今年度は、書道展から始まりました サプ... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2023/10/04
タイトル
50周年パネルを展示しました(芸術祭会場にて)
団体名
三島市文化芸術協会(この団体の絵日記一覧)
内容
 市文協は今年創立50周年を迎えました! 50周年を記念して、創立時〜現在までのパネルを5... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2023/10/01
タイトル
大人のためのスマホ・インターネット安全基礎講座
団体名
三島スマホ安心アドバイザー(この団体の絵日記一覧)
内容
 【大人のためのスマホ・インターネット安全基礎講座】  2023年10月1日(日)10... 詳しい内容を見る
拍手数
 1
更新日
2023/10/01
タイトル
赤い羽根街頭募金活動
団体名
三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
内容
 10月1日に活動協力させて頂きました。 ご好意を頂きました皆さま、ありがとうございました... 詳しい内容を見る
拍手数
 12
更新日
2023/09/22
タイトル
スマートフォン・SNS勉強会 in 北上小学校5年生・保護者
団体名
三島スマホ安心アドバイザー(この団体の絵日記一覧)
内容
 【スマートフォン・SNS勉強会 in 北上小学校5年生・保護者】 令和5年9月14日&#... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2023/09/18
タイトル
第三回みしまなびんぐ開催
団体名
三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
内容
 9月18日(月)14:00から、第3回目となる活動を行いました。 前回から1か月を経ての... 詳しい内容を見る
拍手数
 20
更新日
2023/09/18
タイトル
アウトリーダー講習会&みしまなびんぐ感想文集 発行
団体名
三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
内容
 8月5・6日に開催しました「アウトリーダー講習会・第二回みしまなびんぐ」の写真集&感想文集... 詳しい内容を見る
拍手数
 14
更新日
2023/09/17
タイトル
わかば事後研修会 9/17-18開催
団体名
三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
内容
 9/17〜18日、箱根の里をお借りして、一泊二日ので実施ます。 わかば:13名 すくえ... 詳しい内容を見る
拍手数
 17
更新日
2023/09/15
タイトル
昼の部『私は誰?』
団体名
三島手話サークル よつば友の会(この団体の絵日記一覧)
内容
 9月11日(月) 今日の活動 @指文字『じゃんけん手話』 前に立っている代表の... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2023/09/11
タイトル
2023年度上期活動報告
団体名
三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
内容
 2023年度の4月〜9月までの主催事業報告を写真でまとめました。
拍手数
 14
更新日
2023/09/11
タイトル
2023年度上期活動報告(わかば編)
団体名
三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
内容
 三島市ジュニアリーダースクラブわかば 上期活動をご紹介します。 本年度も精力的に活動し... 詳しい内容を見る
拍手数
 17
更新日
2023/09/11
タイトル
『太鼓はばびやんこ⁉』ドキドキワクワク 一体感あふれる会場となりました
団体名
三島おやこ劇場(この団体の絵日記一覧)
内容
  太鼓と芝居のたまっこ座、 小さい子から大人まで、笑ったりドキドキしたり、元気が湧いて... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2023/09/05
タイトル
昼の部『名字当てゲーム』
団体名
三島手話サークル よつば友の会(この団体の絵日記一覧)
内容
 9月4日(月) 今日の活動 @指文字『都道府県』 都道府県が書かれたくじを... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2023/09/02
タイトル
秋季開催行事案内リーフレット「三島の秋2023」を発行しました
団体名
三島市文化芸術協会(この団体の絵日記一覧)
内容
  「三島の秋」の発行は、昭和53年にスタートしました! 9月〜11月の文化イベントを毎... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2023/08/31
タイトル
県民の日企画「神川(現大場川)流域の歴史を訪ねて」を開催しました
団体名
三島市ふるさとガイドの会(この団体の絵日記一覧)
内容
 8月27日(日)、1万数千年前の富士山の火山活動によってできた三島駅北口前... 詳しい内容を見る
拍手数
 5
更新日
2023/08/28
タイトル
昼の部『勝亦さんの講演』
団体名
三島手話サークル よつば友の会(この団体の絵日記一覧)
内容
 8月21日(月) @『1〜2分間スピーチ』 「夏休みの思い出」をテーマに、1〜2分間... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2023/08/21
タイトル
農兵節パレードに参加しました!
団体名
三島市文化芸術協会(この団体の絵日記一覧)
内容
  三嶋大祭りの最終日、農兵節パレードに参加しました。 今年はたくさんの子どもたちが参加... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2023/08/07
タイトル
夏休み!目指せホワイトハッカー 〜「ゲーム」で学ぶサイバーセキュリティのお仕事〜
団体名
三島スマホ安心アドバイザー(この団体の絵日記一覧)
内容
 令和5年8月2日(水)午後1時〜3時45分生涯学習センター3階講義室に於い... 詳しい内容を見る
拍手数
 −
更新日
2023/08/06
タイトル
昼の部『オセロゲーム』
団体名
三島手話サークル よつば友の会(この団体の絵日記一覧)
内容
 7月31日(月) 今日の活動 @指文字『身体を使った手話表現』 4枚のカード(... 詳しい内容を見る
拍手数
 −