トップページ > 絵日記
地域団体の絵日記を見て団体の活動に参加しよう!
公開中の絵日記一覧
【総数:1875件】
< 前の一覧 | 次の一覧 > | (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) (14) (15) (16) (17) (18) (19) (20) (21) (22) (23) (24) (25) (26) (27) (28) (29) (30) (31) (32) (33) (34) (35) (36) (37) (38) |
※画像または記事タイトルをクリックすると詳細を閲覧できます。
- 更新日
- 2022/09/12
- タイトル
- みしまなびんぐ
- 団体名
- 三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 活動を紹介します
- 拍手数
- 17
- 更新日
- 2022/09/07
- タイトル
- 大人のためのスマホ・インターネット安全基礎講座 勉強会
- 団体名
- 三島スマホ安心アドバイザー(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 9月6日(火)午前10時から11時30分まで「大人のためのスマホ・インターネット安全基礎講... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 3
- 更新日
- 2022/09/04
- タイトル
- 日本語の教え方講座(秋コース)がスタートしました(9/2)
- 団体名
- 三島市国際交流協会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 日本語の教え方講座が、9月2日に開講しました。全12回で、外国人の方に日本語を正しくわかり... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 1
- 更新日
- 2022/09/04
- タイトル
- 防災訓練をやりました! 情報・啓発班
- 団体名
- 安久町内会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 9月4日、班別編成員による自主防災訓練を行いました。 こちらは「情報・啓発班」です。... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 1
- 更新日
- 2022/09/04
- タイトル
- 防災訓練をやりました! 衛生・救護班
- 団体名
- 安久町内会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 防災訓練、衛生・救護班の様子です。 災害時、トイレが使えなくなった想定で段ボールの災... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 2
- 更新日
- 2022/09/04
- タイトル
- 防災訓練をやりました! 安全点検・防犯班
- 団体名
- 安久町内会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 9月4日、防災訓練の安全点検・防犯班の様子です。 トランシーバーを携帯し、町内を点検... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 2
- 更新日
- 2022/08/30
- タイトル
- 農兵節パレードに参加!楽しく踊りました
- 団体名
- 三島市文化芸術協会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 市民への市文協のアピールと、部門間の交流の機会として、農兵節パレードには毎回参加してい... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 4
- 更新日
- 2022/08/30
- タイトル
- 秋季開催行事案内リーフレット「三島の秋2022」を発行しました
- 団体名
- 三島市文化芸術協会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 「三島の秋」は、昭和53年にスタート! 9月〜11月の文化のイベントを毎年市民の皆様にお... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- −
- 更新日
- 2022/08/29
- タイトル
- 夜の部「ボウリング大会」
- 団体名
- 三島手話サークル よつば友の会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 8月25日(木)夜の部企画のボウリング大会が柿田川パークレーンズにて開催されました。 コ... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 2
- 更新日
- 2022/08/25
- タイトル
- 県民の日協賛「三島ゆかりの著名人を訪ね歩く2」を開催しました
- 団体名
- 三島市ふるさとガイドの会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 8月20日(土)「三島ゆかりの著名人を訪ね歩く」パート2として、三島ゆかりの皇族・文学・芸... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 15
- 更新日
- 2022/08/18
- タイトル
- スマートフォン・SNS勉強会 in 三島市青少年問題協議会
- 団体名
- 三島スマホ安心アドバイザー(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 【スマートフォン・SNS勉強会 in 三島市青少年問題協議会】 令和4年7月20日(... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 2
- 更新日
- 2022/08/01
- タイトル
- MIRA文化の集い、十二単着装実演ショー開催(7/31)
- 団体名
- 三島市国際交流協会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- MIRA文化の集い『日本の装束十二単』着装実演ショーが、7月31日、みしまプラザホテルにて... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 1
- 更新日
- 2022/07/31
- タイトル
- みしまなびんぐ(インリーダー講習会) 開催
- 団体名
- 三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 7月31日から8月1日 1泊2日のカリキュラムのスタート。 生涯学習センターにてガイダン... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 21
- 更新日
- 2022/07/31
- タイトル
- 親と子で絵を描く会 ★作品募集★
- 団体名
- 三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 多くの作品をお待ちしています!
- 拍手数
- 17
- 更新日
- 2022/07/30
- タイトル
- 「街なかの頼朝伝説をめぐる」を開催しました
- 団体名
- 三島市ふるさとガイドの会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 7月23日(土)NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にちなみ「街中にある頼朝伝説」の場所を... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 16
- 更新日
- 2022/07/30
- タイトル
- アウトリーダー講習会 開催
- 団体名
- 三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 7月30日から8月1日 1泊3日のカリキュラムのスタート。 1日目宮澤顧問による子ども会... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 23
- 更新日
- 2022/07/26
- タイトル
- 昼の部『五十音で手話表現』
- 団体名
- 三島手話サークル よつば友の会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 7月4日(月) くじを引き、引いた紙に書かれているひらがなの指文字を取り入れた文... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 1
- 更新日
- 2022/07/26
- タイトル
- 昼の部『勝亦さんミニ講演』
- 団体名
- 三島手話サークル よつば友の会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 7月25日(月) サークル初期からの会員である勝亦さんの講演でした。 手話も日本語... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 1
- 更新日
- 2022/07/18
- タイトル
- 静岡県・浙江省友好提携40周年展開催(7/16.17)
- 団体名
- 三島市国際交流協会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 日中国交正常化50周年、静岡県・浙江省友好提携40周年展「中国・浙江省の暮らしと食文化」が... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 3
- 更新日
- 2022/07/18
- タイトル
- 三島市・麗水市友好25周年記念イベント開催(7/16.17)
- 団体名
- 三島市国際交流協会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 静岡県・浙江省友好提携40周年展開催にあわせ、三島市・麗水市友好25周年記念イベントが7月... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 1
- 更新日
- 2022/07/18
- タイトル
- 「第一回みしまなびんぐ」&「アウトリーダー講習会」事前説明会を開催
- 団体名
- 三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 7月18日(月・祝)三島市民生涯学習センターにて、「第一回みしまなびんぐ」&「アウトリーダ... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 24
- 更新日
- 2022/07/17
- タイトル
- 「レッツ・スポーツ・みしまっ子」〜体力&頭脳で全力勝負! シコレンピック☆2022〜 開催
- 団体名
- 三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 7月17日に、市民体育館をお借りして開催いたしました。 事前予約制にて、150名強の子ど... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 29
- 更新日
- 2022/07/17
- タイトル
- スマートフォン・SNS勉強会 in 沢地小学校6年生
- 団体名
- 三島スマホ安心アドバイザー(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 【スマートフォン・SNS勉強会 in 沢地小学校6年生】 令和4年7月12日(火... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 1
- 更新日
- 2022/07/16
- タイトル
- 《みんなで楽しく学ぼう 手話教室》
- 団体名
- 三島手話サークル よつば友の会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 手話教室を開催します。 お申し込み&お問い合わせは、ちらし掲載の三島市役所障がい福祉課ま... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 4
- 更新日
- 2022/07/12
- タイトル
- 山田小で国際理解教育・出前講座開催(7/11)
- 団体名
- 三島市国際交流協会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 7月11日、国際理解教育・出前講座を、山田小学校で行いました。今回は、5年生2クラスが対象... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 1
- 更新日
- 2022/07/08
- タイトル
- スマートフォン・SNS勉強会 in 錦田小学校6年生
- 団体名
- 三島スマホ安心アドバイザー(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 【スマートフォン・SNS勉強会 in 錦田小学校6年生】 7月6日 (水)9時... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- −
- 更新日
- 2022/07/08
- タイトル
- 佐野小で国際理解教育・出前講座開催(7/6)
- 団体名
- 三島市国際交流協会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 7月6日、国際理解教育・出前講座を、佐野小学校で行いました。今回は、4年生が対象で、中国・... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 1
- 更新日
- 2022/07/03
- タイトル
- スマートフォン・SNS勉強会 in 恵明学園児童家庭支援センター
- 団体名
- 三島スマホ安心アドバイザー(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 【スマートフォン・SNS勉強会 in 恵明学園児童家庭支援センター】 令和4年7月... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 1
- 更新日
- 2022/07/02
- タイトル
- スマートフォン・SNS勉強会 in 錦田小学校5年生
- 団体名
- 三島スマホ安心アドバイザー(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 【スマートフォン・SNS勉強会 in 錦田小学校5年生】 令和4年6月29日(... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 1
- 更新日
- 2022/06/28
- タイトル
- フラワーアレンジメント講座第19回開催(6/25)
- 団体名
- 三島市国際交流協会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 国際交流協会人気のフラワーアレンジメント講座が、6月25日、生涯学習センターにて開催されま... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 1
- 更新日
- 2022/06/26
- タイトル
- わかすた!あめにも負けず 遊びつくそう開催(満員御礼)
- 団体名
- 三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 6/26日 わかすた! 雨にも負けず 遊びつくそう(ジュニアリーダースクラブわかば主催) ... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 19
- 更新日
- 2022/06/22
- タイトル
- 昼の部『佐野美術館〜世界のネコたちにあおう〜』
- 団体名
- 三島手話サークル よつば友の会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 6月20日(月) みんなで佐野美術館へ行き、写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」を鑑賞しま... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 3
- 更新日
- 2022/06/21
- タイトル
- 例会『おおかみのはらぺこ日記』★子どもたちのダイレクトな反応にびっくり!
- 団体名
- 三島おやこ劇場(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 人形芝居が終わるとすぐ!子どもたちは人形の前にやってきます さっきまで観ていたお人形... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 2
- 更新日
- 2022/06/21
- タイトル
- 例会『おおかみのはらぺこ日記』★0歳の子だってまるごと楽しんじゃう
- 団体名
- 三島おやこ劇場(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 人形芝居が終わった直後、「ありがとう、楽しかったよ」の気持ちを込めてプレゼントを演者さんた... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 2
- 更新日
- 2022/06/19
- タイトル
- スマートフォン・SNS勉強会 in 向山小学校5年生
- 団体名
- 三島スマホ安心アドバイザー(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 【スマートフォン・SNS勉強会 in 向山小学校5年生】 令和4年6月16日(... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- −
- 更新日
- 2022/06/19
- タイトル
- スマートフォン・SNS勉強会 in 坂小学校5年生・保護者
- 団体名
- 三島スマホ安心アドバイザー(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 【スマートフォン・SNS勉強会 in 坂小学校5年生・保護者】 令和4年6月14日&... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- −
- 更新日
- 2022/06/14
- タイトル
- スマートフォン・SNS勉強会 in 山田小学校5年生
- 団体名
- 三島スマホ安心アドバイザー(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 【スマートフォン・SNS勉強会 in 山田小学校5年生】 令和4年6月9日(... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- −
- 更新日
- 2022/06/08
- タイトル
- スマートフォン・SNS勉強会 in 長伏小学校3,4年生
- 団体名
- 三島スマホ安心アドバイザー(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 【スマートフォン・SNS勉強会 in 長伏小学校3,4年生】 令和4年6月8日... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- −
- 更新日
- 2022/06/08
- タイトル
- スマートフォン・SNS勉強会 in 長伏小学校1,2年生
- 団体名
- 三島スマホ安心アドバイザー(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 【スマートフォン・SNS勉強会 in 長伏小学校1,2年生】 令和4年6月8日... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 1
- 更新日
- 2022/06/08
- タイトル
- スマートフォン・SNS勉強会 in 長伏小学校5,6年生
- 団体名
- 三島スマホ安心アドバイザー(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 【スマートフォン・SNS勉強会 in 長伏小学校5,6年生】 令和4年6月8日... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- −
- 更新日
- 2022/06/03
- タイトル
- スマートフォン・SNS勉強会 in 南小学校5年生・保護者
- 団体名
- 三島スマホ安心アドバイザー(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 【スマートフォン・SNS勉強会 in 南小学校5年生・保護者】 令和4年6月2日... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- −
- 更新日
- 2022/05/29
- タイトル
- 育成者安全啓発研修会(KYT)開催
- 団体名
- 三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 5月28日、生涯学習センタにて、午前午後の2部制で開催いたしました。 昨年3月に開催予定... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 21
- 更新日
- 2022/05/28
- タイトル
- 県子連東部地区育成者研修会開催されました
- 団体名
- 三島市子ども会連合会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 5月28日午前中、北上文化プエアザをお借りして開催されました。 静岡県東部地区の市町から... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 20
- 更新日
- 2022/05/25
- タイトル
- おひざ☆やっぱり外はいいね 五感をフル活動!
- 団体名
- 三島おやこ劇場(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 芝生の上で、ハイハイするココちゃん どんな気持ちかな? 芝生の感触はどうかな? シロ... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 3
- 更新日
- 2022/05/25
- タイトル
- おひざ☆みんなでやるから楽しさマシマシ! キャンディレイ作り
- 団体名
- 三島おやこ劇場(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 今度の例会で役者さんたちに渡すプレゼントつくりをしました キャンディやプチゼリ... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 4
- 更新日
- 2022/05/19
- タイトル
- 稽古風景
- 団体名
- 三島錬武会剣道教室(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 子供達の威勢のいい声と竹刀の音が響いています。 怪我のないよう、準備体操もしっかり行いま... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 5
- 更新日
- 2022/05/18
- タイトル
- スマートフォン・SNS勉強会 in 東小学校5年生
- 団体名
- 三島スマホ安心アドバイザー(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 【スマートフォン・SNS勉強会 in 東小学校5年生】 令和3年5月17日(... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 2
- 更新日
- 2022/05/18
- タイトル
- 昼の部『指文字の形の手話を考える』
- 団体名
- 三島手話サークル よつば友の会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 今日の活動 @指文字『日本の川や山の名前』 「狩野川」「南アルプス」「香貫山」・・・... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 1
- 更新日
- 2022/05/17
- タイトル
- 令和4年度総会開催(5/16)
- 団体名
- 三島市国際交流協会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 令和4年度総会が、5月16日(月)、みしまプラザホテルにて開催されました。冒頭、平出利之会... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 1
- 更新日
- 2022/05/17
- タイトル
- 令和4年度総会が行われました。
- 団体名
- 三島市文化芸術協会(この団体の絵日記一覧)
- 内容
- 【日時】2022年4月22日(金)19:00〜 【会場】生涯学習センター 講義室 ... 詳しい内容を見る
- 拍手数
- 4