新着情報・お知らせ (2025年7月14日更新)
(7月12日 市により遊歩道の植栽が芸術的?に剪定されました)
回目の閲覧ありがとうございます! (2015.7〜) |
---|
【重要なお知らせ】
・大地震発生時の一時避難場所は 柳郷地グランドから 柳郷地中央通り遊歩道 に変更になりました
・風水害が予想される場合の 指定緊急避難場所は 錦田小学校 です
柳郷地集会所 は土砂災害の可能性があるため使用しないでください
・在宅避難が困難な時の指定避難所も 錦田小学校 です
・自治会では自治会活動保険に加入しています
自治会活動中の傷害で、入院、通院に保険がおりますので会計にご一報ください
【新着情報】
New!! New!!
【7月初旬】
・地域安全ニュース 「箱根路」
ちょっと待って!!!その警察官ほんものですか?
警察官を名乗り 詐欺電話が多発!
自転車盗の発生が増えています
施錠をしていない自転車が盗まれています
カギはツーロック、明るい場所に駐車 など
夏の防犯対策 空き巣・忍び込みに注意!!
必ず施錠、2階への足場は置かない
防犯砂利やセンサーライトが効果的 など
【6月中旬】
・第49回三島市 町内・自治会別対抗ソフトボール大会開催のご案内
7/6,13開催 申込は6/15までに各組長まで
問い合わせは会長 泉 まで
・6月組長会の決定事項について 自治会長 泉明彦
協議の結果、納涼祭は見送ります
5月の町内一斉清掃は雨天のため中止となりました
後日、ゴミ袋を1世帯10枚配布しますので
各家の周りの清掃をお願いいたします
・住宅への感震ブレーカー設置に補助金を交付します
三島市危機管理課 083-2751 まで
費用の3/2以内で上限25,000円
・錦田小学校だより すずかけ
6/1(日)運動会が開催されました
応援ありがとうございました
第1回学校運営協議会 4/28開催
情報モラル教育についてなど
児童生徒がICTのよき使い手になると同時に、
よき社会の担い手になることを目指して
小低=>小中=>小高=>中学 の4ステップで
・自治会シニア俱楽部 お花の会
6月末に予定していました夏の花苗の植え付けは中止しました
6月にもかかわらず猛暑が続き、シニアには熱中症の危険があること
その後の水やりも困難な事
秋以降の植え付けは予定通り実施します
【5月下旬】
・動物のフン対策について 自治会 泉 会長
動物のフンの始末、放し飼いなどの苦情がでています
フンの始末は飼い主でお願いします
飼い主のわからない動物へは餌をやらないでください
猫や犬を飼う時は三島市への登録が必要です
放し飼いやフンに対する「マナー啓発用看板」は
保険センター民生部健康増進課 055-973-3700 へ
・福祉支援 通信販売カタログ
・野球大会申込書
【5月中旬】
・令和7年度 町内一斉清掃のお願い
5月25日(日)9:00 〜 10:00(雨天中止)
各組長自宅前に集合
組内の清掃、自宅周辺の清掃、人手が足りない組の支援
各自、飲み物など、熱中症対策をお願いします
・錦田小だより「すずかけ」
重点目標(がんばるポイント) 「自ら動く、共に伸びる」の達成を目指す!
三島市花壇コンクール 「教育長賞」受賞!
スクールガード(通学路見守り)へ感謝
運営協議会(コミュニティ・スクール)委員紹介
地域学校協働本部 活動紹介
・錦田小 通知表「学校生活のあらわれ」の一部変更について(お願い)
教員の働き方改革、教員にしかできないことに集中できるために
「所見」を1,2学期末から、2学期末へ
1学期末に希望者への相談日をもうける など
【5月初旬】
・国立遺伝学研究所 谷田団地跡 宅地造成工事における 車両通行止
令和7年2月17日〜9月30日 8:00〜17:00
歩行者は通行できます
・柳郷地町内だより 5月号
都合により6月号はお休みします
・日本赤十字会費について
日赤協力会員のシールを一枚ずつお取りください
自治会費よりまとめて寄付をしています
・緑の募金で進めよう SDGs
緑の羽を一枚ずつお取りください
自治会費よりまとめて寄付をしています
・錦田小だより すすかけ
始業式で「心豊か」のための三つの「あ」を紹介
あいさつ、ありがとう、あたたかい言葉
新任の職員の紹介
今年度 学童は501名、職員は58名
【4月中旬】
・さあ、はじめよう グラウンド・ゴルフ
5月11日(日)9:00 〜
錦田小学校グランド
当日チームわけ
申し込み必要
・「トリム教室」のご案内
参加無料、錦田小学校体育館
毎週金曜 19:30 〜 21:00
ストレッチ体操、ソフトバレーボール、バドミントン、ミニテニス
【4月上旬】
・令和6度 柳郷地自治会 定時総会 資料と議事録
・錦田小だより 「すずかけ」
令和6年度卒業証書授与式 校長式辞(全文)
92名の卒業生、6年間1191日学びました
映画監督大林信彦さんの「三つの言葉」を贈ります
「ありがとう」「ごめんなさい」「さようなら」
・三島警察署管内防犯協会 「箱根路」
不審者からみんなで守ろう!子供の安全!
子供がひとりのときに発生
スマホアプリ「どこでもポリス」紹介
詐欺電話に注意
「電話が使えなくなります」
「あなたに詐欺の疑いがかかっています」
「捜査用の口座に送金が必要です」など
対策
迷惑防止機能付き電話を利用
電話で録音する
海外からの電話(先頭に+表示)を取らない
いつも留守番電話にしておく
自転車盗難多発 カギをかけましたか?
【4月2日(水)】
東海バスでは4/1より「柳郷地」行きが無くなり、「玉沢線」も経路と時刻が変更になっています
午前2本は従来の「並木町経由」の「玉沢線」ですが、
午後5本は「柳郷地南」バス停が追加され、遺伝研や柳郷地経由で玉沢までいく「柳郷地経由」となります
この午後5本(上り下り合わせて10本)のバスは柳郷地中央通りを南北に通過しますが、
小中学生の下校時間とも重なりますので、見かけた方は注意をはらってください
・玉沢線 新路線図
・玉沢線 新時刻表
● 自治会自主防災会は「柳郷地にお住いの あなたのための 防災・減災・避難の手引き」を新規作成しました。冊子として世帯ごとに配布します。柳郷地の状況を反映した保存版です。ご家族で確認ください。あなたとご家族の命を守るのはあなたです!最新版はこちらからダウンロードしてください。
● R3.4.1現在 保有している防災資機材一覧と防災倉庫一覧は、こちらからダウンロードしてください。
● ごみ出しルールの順守のお願い!
左のカテゴリ「ごみ出しルール」をご覧ください。