トップページ > 三島囃子情報 > 三島夏まつり当番町を応援しよう!2013

三島夏まつり “祭りにピタッとボイス・キュー2013
このページは、私たちのまちのFMステーション エフエムみしま・かんなみ ボイスキューと三島市民ポータルサイトのコラボレーション企画で三島夏まつりの当番町を応援するページです。
8/15〜17の3日間、三島夏まつりにピタッと密着した情報をお届けします!中日の16日は、午前7時から午後6時30分までの11時間30分、特別番組“祭りにピタッとボイス・キュー2013”をお送りします。
三島夏まつりの当番町は、三島夏祭りで伝統がある制度で、祭りを盛り上げ伝統芸能であるシャギリの山車の運行を行う町内になります。

今年の当番町は、広小路町寿町泉町栄町西若町です。


「当番町の意気込み」は 10:10〜放送予定です。
また、当日のイベント情報や会場周辺の駐車場の混雑状況はもちろん源 頼朝役 神保 悟志さんを迎えてのゲストトークにワンピース ニコ・ロビンでおなじみの声優 山口由里子さんが進行を務めるパレード会場からの生中継など 内容盛りだくさんです。
夏まつりにお出掛けの皆さん、出かけられないよ〜という皆さんも、ボイス・キュー(FM77.7MHz)を聞いて一緒に三島夏まつりを楽しみましょう!
 



広小路町

  西地区が当番町の時は、8/15の夜に広小路駅前に集まって競り合いを行っています。

8/15 19:30大社前の競り合い後に、20:30から広小路にて競り合い。11町内で行い賑やかになります。

最近マンションの若い世代のお子さんも加わり、32名の子ども達が参加しています。

旧六反田の山車を受け継ぎ、三島の中でも古さでは有数。同じく踊り屋台も受け継いでいます。16日のパレードでぜひご覧下さい。


寿町

 寿町の山車は白っぽい材質なので柔らかい印象なのが特徴的です。(今の山車は平成8年に新調しました)

 現在約50名の大人、20名の子どもメンバーで練習しています。

 勉強だけでない、いい教育が得られると思っています。ぜひ子どもたちの参加をお待ちしています。






泉町

  冬の間は、本覚寺の日朝堂で、暖かくなると外で、練習を行っています。

山車は 町内の木材業者、自動車修理士設計技師による手づくりです。手づくりによる山車は泉町のみです。

子どものために手を惜しまない。お祭りの時期には一人前の人になっているよう町内全員で指導するのがモットー。

子ども25人、大人25人。近隣の方で希望者がいたら参加頂いています。




栄町

  現在しゃぎり部は自治会直属として所属していますが、当時は愛好会から保存会へという経緯があります。

 発足当時子どもが100人いたけれど現在は35人に。しかし、愛好会時代の子どもが、成人したり、父親として参加しているので嬉しい。

 3月から8月まで週2回の練習。楽しんで練習してもらっているが遊びではないという認識で、年3回の発表の場を目標に定め、4町内しゃぎり大会、若宮神社の例祭、三島夏まつりにて絆を深めています。




西若町

  先輩の方々から教わったものを伝えることを一番の基調に三世代に渡って楽しんでいます。

 メンバーは、子ども30名、大人44名で月、水曜日に練習しています。

 しゃぎりを通して、しっかり挨拶、協調性を持って取り組むという躾も大切にしています。