三島市民ポータルサイト > 三島市子育て支援サイト >
北中ゆうかりの会の絵日記 >
2015年7月の記事
![]() 仕分けから始めます |
![]() 次々と値札が付けられていきます |
※写真をクリックすると写真を拡大表示します。
2015年6月10日(水)午前10時より、北中会議室において、学用品リサイクルバザーの値付け作業を行いました。
今年も品物が多かったですが、慣れたもので仕分け作業、ネームはずし・アイロン・値付けも手際が良く、スムーズに作業が行われました。
作業後は、皆でランチに行き、美味しい食事をとりながら皆の近況を聞き、楽しいひとときを過ごしました。
※写真をクリックすると写真を拡大表示します。
2015年6月14日(土)北中学校体育館において、PTA交流会ソフトバレー大会が行われ、ゆうかりの会、おやぢの会も参加させていただきました。
ゆうかりメンバーは、2名参加しました。
とても楽しい交流会となりました。
![]() やきとりも大盛況 |
![]() お客さんの応対に大忙し |
※写真をクリックすると写真を拡大表示します。
2015年6月14日(土)、楽寿園で行われた「第31回三島ホタルまつり」へ実行委員として参加しました。今年で7回目の参加となります。
快晴のお天気となり、たくさんの来場者を迎え賑やかに行われました。
ゆうかりの会とおやぢの会は、実行委員会の模擬店(焼き鳥、から揚げ、かき氷、ビール、酎ハイ、飲み物)、警備のお手伝いを行いました。
模擬店は、行列になるほど大盛況でした。この収益金は、ホタルまつりの運営資金となります。
楽寿園で行われる三島ホタルまつりは、いくつかのボランティア団体で「三島ホタルまつり実行委員会」を作り開催しているものです。不手際も多いかと思われますが、街の中心地に湧水が湧くきれいな川が流れ、その川に蛍が舞うこの「三島」を大切に想う人たちが、後世に繋げていきたいという想いで一生懸命に行っているものです。
北中ゆうかりの会、北中おやぢの会は、「子どもたちのために」という想いで参加しています。
いつまでも蛍の舞う三島であって欲しいと願っています
※写真をクリックすると写真を拡大表示します。
2015年6月28日(土)夜7時より、市民活動センター4階第1、2会議室で、北中ゆうかりの会総会が行われました。
主な議題は、リサイクルバザー、学校支援地域本部との関わり、ホタルまつり参加についてでした。
総会といっても、気軽に意見を言える雰囲気なので、皆さんから活発な意見が出ました。
今年は10年目となるので、「初心に戻ってもう一度会を見直していこう」という話し合いが行われました。
![]() さぁ、準備ができました。ゆうかりメンバー集合! |
![]() 笑顔いっぱい! |
※写真をクリックすると写真を拡大表示します。
2015年7月2日(木)午後2時40分〜3時10分、北中学校会議室において、第10回制服等学用品リサイクルバザーが行われました。
第10回目となる今回も、70名余の保護者の方がバザーに来てくださり、大盛況にて終えることができました。
売上金55,000円の中から必要経費を除いた金額を、北中リサイクルバザー基金として学校へ寄付をしました。
制服、ジャージ類をきれいに洗濯をして出してくださった方々に感謝しています。