三島市民ポータルサイト > 三島市子育て支援サイト >
北中ゆうかりの会の絵日記 >
2012年7月の記事
2012年6月21日(木)、三島市役所中央町別館第3会議室において、地域SNS講習会が行われました。今回は、午前の部、午後の部に分かれて行われ、ゆうかりの会から、午前の部と午後の部にそれぞれ1名ずつ参加しました。
少しやらないと忘れてしまいますが、ちょっとずつ新しいことを覚えていくと、できることが広がり、楽しくなります。
今回は、一般の参加も多かったので、また新しい方とも知り合えて、情報交換できました。
2012年6月30日(土)、 赤から三島店において、おやぢの会との合同の暑気払いが行われました。7月に入ると、中体連が始まる関係で、少し早目ですが恒例の暑気払いを行いました。
合計で19名の参加で、ゆうかりの会からは5名参加しました。
ホタル祭りでは、ゆっくりと話しをできなかった方とも、話をすることができました。これから始まる中体連への期待で話が弾み、お開きになっても、場を離れられない方ばかりでした。
その後、きっとおやぢ達はどこかへ行ったことでしょう・・・
![]() ゆうかりメンバー☆ |
![]() どれが良いかなぁ〜 |
※写真をクリックすると写真を拡大表示します。
2012年7月5日(木)午後2時40分〜、北中学校会議室において、第7回制服等学用品リサイクルバザーが行われました。
午後1時から、会議室前で整理券を配布しました。早い方は30分前から並んでいました。部活動壮行会が終了した後、午後2時40分から、まず整理券1番〜50番までの方が入場。なるべく多くの方へいきわたるように、1人1点買いを行います。その後、51番以降の方が同じように1点買いを行います。2回目からは、全員入って、何点の購入でも自由となります。
たくさんあった制服類も、残りはわずかでした。
売上金額は、62,700円となりました。
必要経費を除いた金額を、北中リサイクルバザー基金として学校へ寄付をしました。
制服、ジャージ類をきれいに洗濯をして出してくださった方々に感謝しています。