写真はH21年3月7日に行われた「第27回お母さんコーラスフェスティバル」で優良賞を頂いた時と7月のある日の練習後のスナップです。40代〜70代で構成された団員は日頃の雑事を忘れ、金曜日の練習を楽しみにしています。「合唱指導」を専門に学ばれた指導者青木不二子先生のレッスンは質が高く真剣、でも誰にでもわかりやすい物真似だったり時にはジョークを交えながら…… 笑いの絶えない雰囲気の中で柔軟体操・発声・パート別練習。美しいハーモニー作りを心がけながら、その練習は歌っていくに連れて、いつの間にか魔法にかけられたように美しい響きに変わって行くのが実感できます。
 ここ数年は作曲家:平野淳一氏に委嘱したオリジナル作品をレパートリーとして歌い、諸先生から高い評価を頂いています。日本語はもちろん、ラテン語・イタリア語・ドイツ語など原語による曲にも挑戦しながら、言葉からくる声の出し方、歌詞からうかがえる背景や心情なども皆で勉強しています。歌うことに興味のある方、発声の勉強をしてみたい方1度見学にお出で下さい!

H23年5月には結成30周年記念演奏会を三島市民文化センターで予定しています。
予定プログラム:キャロルの祭典・平野淳一作品・ふるさとの四季

連絡先:remy4solra@cosmos-music.com   電話:055-972-7959
練習日時:金曜日の午前中(10時〜12時)  場所:生涯学習センター・坂公民館

出演行事:三島市民合唱祭 県合唱祭 県芸術祭 お母さんコーラスフェスティバル
三島市民芸術祭 せせらぎ事業のイメージソングの普及 七草をうたおう その他

平野淳一委嘱作品
・女声合唱とヴァイオリン・チェロ・ピアノのための組曲「夏の息吹」
   朝霧に/巣立ちへの闘い/あおばずく     作詞:二瓶 徹
・はるうらら/ふゆたんぼ             作詞:二瓶 徹 
・風のように                   作詞:五十川式部