大宮町2丁目自治会

ぎおん山花まっりのご案内

 春光うららかに花の便りの聞かれるこの頃、町内の皆様にはご健勝にてお過ごしのこととお喜び申し上げます。
 本年の賀茂川神社の例祭は下記により行われます。
例祭に併せ10町内・自治会を中心に「ぎおん山花まつり」を賀茂川神社広場にて行います。
 地域の交流と親睦を図り、一日を楽しく過ごされるようご案内いたします。

 下記のプログラムにて行いますので皆様多数ご参加ください。
  令和5年2月吉日
            花まつり祭典委員長 白井稔彦
            花まつり祭典委員  一  同

          
日時 令和5年4月2日(日)
1.賀茂川神社例祭 午前10時から
2.花まつり
 ○開会式          12時    〜12時15分
 ○子供しゃぎり       10時30分 〜12時
 ○模擬店          10時30分 〜14時30分
 ○バルンアート       11時    〜14時
 ○子供お楽しみ会      12時30分 〜13時30分
 ○抽選会          15時    〜15時30分
 ○振る舞い餅        受付時
尚 諸行事は都合により時間のずれがあるかもしれません。

          お 願 い
 新型コロナウイルス感染症予防のため、ご参加の皆様には下記の事項についてご協力を賜りますようお願いいたします。
・ご来場の際には必ずマスクを着用ください。
・受付での手指消毒にご協力をお願いします。
 また、抽選券・振る舞い餅はこの際にお受け取り下さい。
・会場内での食べ歩き、飲み歩きは禁止とさせていただきます。
・テント内での飲食は「黙食」でお願いします。
 この際、人との問隔を開け、会話はマスク着用でお願いします。
以上、ご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いたします。

令和4年度大宮町2丁目自治会活動計画

日  付 行  事 備考
4月 3日(日) ぎおん山花まつり 地域協働事業
4月 7日(木) 会計監査  
4月24日(日) 定時総会  
7月17日(日) 納涼祭  
8月15日(月)
  〜17日(水)
三嶋大祭り(三嶋大社社頭据置当番町) 地域協働事業
9月17〜20日 東部地区敬老大会(記念品配布) 地域協働事業
9月25日(日) 東小校区運動会 地域協働事業
10月16日(日) 自主防災訓練
11月20日(日) 餅つき大会及び子供は地域の宝事業  
12月3日(土) 親子ふれあい宝探し事業 地域協働事業
12月11日(日) 公民館大掃除  
1月21日(土)
  〜22日(日)
町の小さな美術展  
1月22日(日) 新年顔合わせ会  
毎月1回 役員会議 三役会議

※ 自治会として会議・行事に参加・協力する活動計画
学校関係 小中学校  東小広域避難所運営訓練、東小スクールガード
神社関係 三嶋大社  例祭、建国記念奉祝祭、年末年始雑踏交通整理
      御神燈、神宮大麻三嶋大社神札頒布
賀茂川神社 例祭、元旦祭、春・夏・年末神社境内大掃除
      植林地下刈り、役員会
八坂大神  神輿遷御・渡御祭
伊豆魂神社 慰霊祭
交通安全活動 春・夏・秋・年末の街頭広報
行政・地域関係 三島市自治会連合会、東部地区自治会連合会
東小校区コミュニティ連絡協議会、東小校区体育振興会、
消防団第2分団
三島市環境美化推進大会、三島市健全育成セミナー、健康相談会
緑の募金、赤十字社費、赤い羽根募金、歳末助け合い募金
その他 広報配布・回覧等
コスモスの会主催 居場所づくり「サロン大宮」ほか
子供会主催 廃品回収(4/24、9/4、12/4、2/5 年4回)