大宮町2丁目自治会

コスモス便り(第168号)

コスモス便り
(第168号)
令和7年6月吉日  
コスモスの会    
会長 近藤 敏雄   
連絡先 975-1854  
090-7606-9390
今年の梅雨も間もなく明けて、暑い暑い夏本番を迎えます。“熱中症”“食中毒”に十分気をつけて、活動を続けますので 元気に参加して下さい
1. 「歌声喫茶」は7月7日(第1月曜日)午後1時より公民館で行います
「田中みどり」さんの伴奏で歌唱指導をしてもらいます
思いっきり歌って、楽しんで、健康寿命を延ばすよう努力しましょう  お待ちしています
2. 7月の「センターお楽しみ会」は7月3日(木)です
今回は「ハープ演奏会」と「お楽しみゲーム」を予定してます 参加者は世話人又は会長に連絡ください。9時30分公民館前をタクシーで出掛けます。遅れないようお願いします。
3. 7月13日(日)は 昨年好評だった「流しソーメン体験会」を公民館前庭で予定
子供達や父兄・自治会の住民にも誘いかけ皆で楽しく交流を図りたいと思います
役員・世話人さんは9時集合でお手伝いをお願いいたします。皆さんも10時からご家族を誘い出掛けて来てください
4. 「健康体操」は7月14日(第2月曜日)10時より公民館で行います。秋津典子さんの「ストレッチ体操」軽い体操です。各自の健康維持の為 参加を待って居ます。
5. 7月20日(日)自治会主催の「納涼祭」が11時から2年ぶりに開催されます
コスモスにも「バザー」と「味噌おでん」の販売が要請されております
協力する予定で準備を進めておりますが「バザー」の商品が不足気味です 会員の皆様は元より近隣の方や知人にも声掛けして(回覧を回してあります)協力をお願いします 尚、役員・世話人及び有志のお手伝いをお願いして有りますが9時集合でお願いいたします。詳細は別添
6. 定例会は7月21日(第3月曜日・祝日) ですが前日 納涼祭を開催し、世話人を
始め会員の方もお疲れになるかと思い今月は休会とします。

(裏へ続く)


7. 「サロン大宮」は7月28日(第4月曜日)10時より公民館で行います。皆さんの「憩いの場所」として 涼しい所で安心と安全作りに「防犯の出前講座」とみんなで楽しく会食(カレーを予定)・団欒を予定しています 
8. 6月30日(月)「緑化推進功労者」として会員による永年の花壇植替え・水やり・草取り・花柄摘み・剪定・耕作・施肥等 整備事業が認められ表彰を受けることになりましたのでご報告します 関係している会員の皆様 本当にご苦労様でした 引き続きご支援宜しく頼みます
9. 7月11日(金)から「夏の交通安全県民運動」が始まります 家族共々被害者にも加害者にもならないようお互い気を付けて下さい
特に高齢者の事故が多いので 道路を横断する時や 自転車に乗る方は ヘルメットの着用・左側通行の遵守等注意が必要です