三島市民ポータルサイト

トップ > 子供しゃぎり運営委員会トップページ

子供しゃぎり大会概要

毎年8月15日〜17日の3日間行われる三島夏まつりの中で、
三嶋大社社頭で夕方から始まるのが子供しゃぎり大会です。
三島に古くから伝わる伝統芸能「三島囃子」「三島しゃぎり」を通して、
青少年健全育成の一環として始まりました。
今では、地域に浸透し小さなコミュニティーの形成や
地域の安全にも貢献できるようになりました。

子供しゃぎり大会タイムスケジュール

《タイムスケジュール》
8月14日        舞台設営準備           9:00
8月15日        子供しゃぎり大会  受付開始  17:20
               子供しゃぎり大会  演奏  17:50〜19:30
8月16日        子供しゃぎり大会  受付開始  17:20
               子供しゃぎり大会  演奏  17:50〜19:30
8月17日        子供しゃぎり大会  受付開始  17:00 
               子供しゃぎり大会  演奏  17:30〜19:20
                ※3日とも時間が違いますので注意してください。
8月18日        舞台片付け撤去          8:00
上記時間帯のうち15日〜17日の演奏時間は他の祭典行事により多少の変更があります。

子供しゃぎり大会注意事項

1、 玉垣舞台は仮設であり、昇り降りする階段は非常に狭くなっております、子供たちの誘導は
責任者の指示に従ってスムーズに行われますよう、又怪我の無いようご指導お願いします。
2、 太鼓の設置は舞台に上がりましたらすぐに行ってください。太鼓は1セットのみです。
太鼓の調整は事前にお願いします。
3、 舞台に上がりましたら、その場にしゃがんで子供たちを待機させていてください。この際 鐘、太鼓の音を出させない様、又、石垣の上に腰掛けたりしないよう注意してください。
4、 運営委員の本部(放送席及び受付)は鳥居に向かい左側の角に設置しています、会場に到着したら直ちにチーム名の登録をしてください。
5、 受付には救急箱を用意しておきます、軽傷程度でしたらお気軽にご利用ください、その他問い合わせにもご利用ください。
6、 演奏方法は例年同様、まず各チームの紹介を行います、その後、開始の笛の合図で演奏を行ってください、終了の合図も笛で行いますので、直ちに演奏を中止してください。
各チームの責任者も合わせて合図を行ってください、演奏しないときはしゃがんで待機です。
7、 プラカードは各チームで用意してください、無くしたり新しく参加するチームは事務局まで申し込んでください、有料にて作製します。
8、 参加チームには子供、世話人全員の傷害保険に会費で加入します、事故がありましたら速やかに事務局までご連絡ください、集合から解散まで有効です、行き帰りは無効です。
9、 当日のチーム紹介用のアンケートを配布します、第三回総会にて提出してください。
10、 演奏に使う摺り鉦は落下すると大変危険です、手首と一体型の紐で落下防止処置を各団体でお願いします。
11、 子供しゃぎり大会、山車シャギリ大会に参加の団体はゴミ袋を各自持参し、各自のごみ
や周辺のごみを回収、持ち帰るようご協力願います。
12、 演奏曲は本部の指定した曲を演奏していただきます、もし指定した曲が演奏できない場合はしゃがん
    で待機していただくことになります。

平成22年度 玉垣配置図

平成22年度 山車シャギリ子供の部配置図