公開中の絵日記一覧

※画像または記事タイトルをクリックすると詳細を閲覧できます。

安久町内会

三島市民ポータルサイト >
安久町内会の絵日記 > 2022年9月の記事

防災訓練をやりました! 情報・啓発班

 ☆拍手☆:1  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2022年9月4日掲載
情報・啓発班
情報・啓発班

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

9月4日、班別編成員による自主防災訓練を行いました。

こちらは「情報・啓発班」です。
被災した時に本部となる公民館で、「防災玉手箱」に入った掲示物を展示。
災害対策本部の設置、運営をスムーズに行うマニュアルを
みんなで見ているところです。

町内の地図に各世帯の安否などを書き込む体験もしてみました。
実際は地図そのものには細かい情報を書きにくいということがわかりました。
付箋を使う、などの改善策を出し合い、より使いやすくしていく予定です。

何事もやってみるのが大事ですね!

防災訓練をやりました! 衛生・救護班

 ☆拍手☆:2  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2022年9月4日掲載
段ボールトイレ
段ボールトイレ

水を入れたみた

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

防災訓練、衛生・救護班の様子です。

災害時、トイレが使えなくなった想定で段ボールの災害トイレを組み立てています。
コンテナボックスに便座がついたタイプは三島市から訓練用に借りたもの。

トイレにとりつけたビニール袋に、排泄物の凝固剤を入れて
尿がわりの水を入れてどれだけ水を吸うか実験です。

トイレを清潔に保つことはとっても重要です!
凝固剤のほかにどんなものが代用できるか、
排泄物をどのように保管するのか、などなど・・
防災は想像力を働かせることが必要だなぁとしみじみ思いました。

防災訓練をやりました! 安全点検・防犯班

 ☆拍手☆:2  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2022年9月4日掲載
トランシーバー
トランシーバー

提灯

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

9月4日、防災訓練の安全点検・防犯班の様子です。

トランシーバーを携帯し、町内を点検しながら情報を本部に連絡する役割です。本部は人命や火災、建物倒壊、道路インフラ情報などを聞いて、地図に落とし込みます。

なかなか手にすることのないトランシーバー、訓練の時に使ってみるのは大事ですね。

災害時は残念なことに空き巣などの犯罪が起きやすいと言われています。
提灯帯は防犯のために夜間に持って町内を巡回します。

犯罪がおきなくても、何かと不安な災害時に提灯隊は心強い存在になってくれそうですね!

よろしくお願いします!!