公開中の絵日記一覧

※画像または記事タイトルをクリックすると詳細を閲覧できます。

安久町内会

三島市民ポータルサイト >
安久町内会の絵日記 > 2021年5月の記事

消火・生活班の訓練をしました

 ☆拍手☆:6  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2021年5月5日掲載
可般ポンプの確認
可般ポンプの確認

可般ポンプの確認2

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

4月25日、安久自主防災会の消火・生活班の訓練をしました。

南倉庫の可般ポンプは一発でエンジン始動!
吸管については目視での確認ですが、
劣化は見当たらないので問題無さそうです。

いざという時のために器具の確認と、
多くの人が使える様に使用方法を伝えるなど、重要ですね。

参加した皆さま、お疲れ様でした!

令和3年度 天王尊(御神輿)中止のお知らせ

 ☆拍手☆:1  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2021年5月31日掲載

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
7月3日に執り行う予定でした「令和3年度 天王尊」を中止とさせていただきます。
保存会役員一同非常に残念ではございますが、何卒ご理解を賜りたくお願い申し上げます。

地震火災から我が家を守りましょう

 ☆拍手☆:−  
    ※この記事を見て「いいな」、「面白いな」、「興味がある」と思った人は、[拍手する]ボタンを押してください。
(拍手は1日1回することができます)

2021年5月31日掲載

※写真をクリックすると写真を拡大表示します。

地震火災には「発生直後」と電気復帰後の「通電火災」があります。
@発熱器具が可燃物に触れて発火
Aケーブル破損状態での再送電によるショート(スパーク)して発火
B転倒による水槽のモーターの加熱発火
    ↓
対策 感電ブレーカーの設置(市から補助金が出ます)

申請手順
@電気工事店に相談(見積書作成)
A三島市危機管理課に申請する(見積書提出)
※工事する前に申請しないと補助金出ない
※指定されたところの写真を撮る
B工事終了したら危機管理課にて終了報告書を提出(手続き完了)
C市から補助金の振り込み

※補助対象経費の2/3もしくは上限25,000円の補助金

災害は避けられません!が、減災は可能です。
自らの命は自らで守る。
地域は地域の力で守る