トップページ > 地域団体のホームページ > NPO ITクラブ
NPO ITクラブ
| 活動概要 | 
|---|
| 
  
   | 
  | 団体名 : | NPO ITクラブ |  | 団体ホームページ : | http://www.itclub.jp/ |  | 地域SNSページ : |  |  | 活動概要 : | キャッチフレーズ 「ITで、いいことあるかも!」
 
 ワークショップのご紹介
 「やってみよう! 工作 “ドットマトリックスLED アニメーション”」
 
 プログラミング系の「ワークショップ」です。
 子供も大人も「プログラミング」をご体験ください。
 
 【目的】
 ITを活用して、本当の意味の暮らしの豊かさを追求します。
 
 ITに親しみ、メリット、デメリットを学び、ITの賢い利用を促進します。
 
 IT技術を上手に利用し、暮らしに必要な情報を得て、持てる情報を発信し、
 地域情報の繋がりを密にすることで、住む街を活性化します。
 
 【背景】
 何でもネットで手に入れる事が出来る時代。
 
 しかし、本当に必要な情報を適切に得られていますか?
 
 ネットで検索しても、その沢山の情報から、自分に合った情報を選択するのが
 難しくなっています。
 
 情報過多(洪水)の中で、お困りではありませんか?
 
 地域の暮らしに必要な情報が届かず、不要な情報ばかりが氾濫する現代のネット事情。
 
 ITを積極的に活用する事で、地域の様々な情報を集約し、それを自由選択で
 必要とする人々に配信するメルマガ(PUSH型)などが必要であると思われます。
 
 【活動内容(計画)】
 ITの潜在的な効能が沢山ある事は知られていますが、その活用に至っていません。
 
 そこで、ITの積極活用としての、情報発信、情報取得の輪に参加し、ITの「力」を
 利用した、地域密着の「人・物」との繋がりを深めようという趣旨で、次のような活動を
 開始します。
 
 1. ITの生涯学習を考える → ワークショップ開催 「ホームページを作ろう!」、「やってみよう 工作!」
 2. ITの地域活性利用を考える → 地域支援の出会いパーティーの開催(婚活)。
 3. ITの就業支援、社会的弱者支援を考える → テレワーク支援、講師育成、食品ロス解消。
 4. 様々なイベント、行事などの告知や、各種サークル、ボランティア活動などのお知らせなどをカテゴリー別に選択出来る様にした「メルマガ」の配信(将来的には「地域密着SNS」の開設)。
 
 ※ 具体的な活動は、「NPO ITクラブ」のHPをご覧ください。
 
 【会費】
 個人会員  月額 100円
 法人会員  月額 1,000円
 
 |  | 活動分野 : | パソコン |  | 活動地域 : | 市内全域 |  | 行事予定を見る |  |  |  | 
  | NPO ITクラブの行事予定 | 
|---|
  
   | 今月に戻る | 
  
   | 前年 | 
前月 | 
2033年1月 | 
次月 | 
次年 | 
  
   | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
  
   | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 
  
   |  |  |  |  |  |  |  | 
  
   | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
  
   |  |  |  |  |  |  |  | 
  
   | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
  
   |  |  |  |  |  |  |  | 
  
   | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
  
   |  |  |  |  |  |  |  | 
  
   | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
  
   |  |  |  |  |  |  |  | 
  
   | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
  
   |  |  |  |  |  |  |  | 
  
  
  
  
   | 今月に戻る | 
  
   | 前年 | 
前月 | 
2033年1月 | 
次月 | 
次年 |